一人で出来る英会話のトレーニング本。
絵を見て、英語が話す練習が出来る実戦向けの一冊がこちら。
この本について
2012年5月今月の英語本は『絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編』です。シチュエーションごと、独学でスピーキングの練習をすることができます。
『絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編』では、
・初対面
・自己紹介と質問
・日常のあいさつ
・依頼や提案
など、普段の生活で使える日常英会話のトレーニングができます。
絵で場面が想像しやすい!
本を開くと、絵とセリフがのっています。この場面に合わせ、「どんな英語を話したらいいだろう?」と自分で考えます。
セリフの中が日本語になっていますので、これを自分で英語になおしていく方法です。
マンガのように分かりやすい
ポップな作りですが、内容は多く、しっかり詰め込まれています。
収録されている英語もそれほど難しくありませんが、内容が実用的なので、日常英会話に取り組みたい方にはぴったり。
ちょうどよい練習の教材になります。
本書のポイント
英会話に取り組む上で大切なのは、実際に使える英語をたくさん覚えること。かんたんに言うと、
「この場面ではこの英語を使うことで、コミュニケーションが成り立ちます」
という話で、いろんな場面で使う英語を理解し、覚えることによって、英会話がうまくいきます。
本書のポイントは、実際の場面を絵でイメージで英語を覚えられること。
基本的に汎用性が高いものが中心になっているので、本書で英語を練習しておけば、いざその場面に直面したとき、すっと英語が出てきます。
優しい内容が中心なので、まず手軽に英会話を覚えたいならこちら。
出てくる英語をすべて覚えるくらいの気持ちで取り組めば、得られるものがたくさんあります。
評価(☆5つが最高得点)
分かりやすさ:☆☆☆☆☆
充実度:☆☆☆☆☆
難易度:☆☆☆☆☆
初心者向け度:☆☆☆☆☆