「つまらない!」
「役に立たない!」
と言われる英語の文法を分かりやすく説明。
重要語法&熟語も対応、これ一冊で英語の基礎をシンプルに理解。
この本について
会話表現を暗記しなくても意味が分かる、これが文法の力なんです!
P18より
英語の原書を読む努力をしているのですが、そのせいか無性に英文法が気になりはじめました。
実を言うと、私は英文法があまり好きではありません。
今でも、「第○文型が~」というような話を聴くと、正直気が萎えます。ただ、ある程度文法の知識がないと、読解力と理解力が下がってしまいす。
そこで、「久しぶりに英文法を勉強してみよう!」と思い、アマゾンで探していたところ出会ったのが『世界一分かりやすい英文法』です。
読後の感想ですが、筆者の方はカリスマ塾講師ということで、とても分かりやすく読ませていただきました。
時制や仮定法など、文法用語がゾロゾロ出てきますが、文章と説明が分かりやすいおかげか、あまりストレスを感じることなく、サクッと読めました。
ここが分かりやすい!
文法というと、暗記至上主義的なイメージがあるのですが、この本は、理解を重視した英文法学習が中心です。
「なぜそうなるの?」と思ってしまう用法が、「だからこういう文法になるんだよ」というように、頭で納得できるように説明されています。
例えば、「aとthe」の違い。
どういう場合にaを使って、どういう時にtheを使うのか、本書のP173に説明があるのですが、これがとても分かりやすいです。2つの例文付きで説明があります。
①Money is a reason why she has married him.
②Money is the reason why she has married him.
a=たくさんあるうちの1つ(不特定)
The=共通認識(特定)
内容の解説を見ると、つい笑ってしまいますが、英文法のルールを楽しく復習することができました。
区切りごとにまとめ、分かりやすさは抜群。全般的に勉強するには少し物足りませんが、説明がとても分かりやすいです。
文法を勉強するとき、他の専門的な一冊と一緒に使えば、便利かなと思いました。文法に関心がある方には、一読の価値があると本だと思います。