シャドウイングで英語のリスニング力&英文読解力アップを目指すならこちら。
耳と口、両方トレーニングできる独学派のための一冊!『英語リスニング 徹底シャドウイングでマスター! 長文リスニング』のレビューです。
内容など
NHK出版『英語リスニング 徹底シャドウイングでマスター! 長文リスニング』の感想です。
この本は、シャドウイングトレーニングでリスニング力アップ+英文読解力アップを目指す本。
「CDを聴いて英語を体に染み込ませ、シャドウイング。耳で聴き、口で発音。この練習で英語力が伸びる!」
というのがこの本の特徴です。
トレーニングの方法と英文の難易度
練習の手順ですが、
1・英文をディクテーションする。(聴き取った英語を1語1語書き取る。)
↓
2・英語を何度も聴き取る。このとき、音の変化を確認して、英文の意味もチェックしておく。
↓
3・シャドウイングする。
この3ステップでトレーニングしていきます。
英語のレベルですが、英会話調の簡単なもの(中学3年~高1レベル)のものから、文学ネタの少し難し目のものまで、幅広いレベルの英語が収録されています。
英文の元ネタは、NHKラジオ「攻略!英語リスニング」の2012年~2013年度のものだそうです。
シャドウイングは慣れるまで難しいかも
実際にトレーニングしてみると、英文の意味はすぐにつかめます。シャドウイングするとき、「やや練習が必要かな」という印象です。
シャドウイングは、英語を聴き取れても、スピードについていけない場面が多いので、繰り返し練習する必要があります。
まぁ、練習のやりがいはありますが、結構集中力が必要。気軽に練習できる本ではないかも。
とはいえ、ボリュームも多いので、腰をすえて、独学で英語を練習したいときにぴったりの本だと思います。
英文も幅広いので、多様な英語でシャドウイングの練習ができます。腰をすえて、じっくり英語のトレーニングをしたいときに愛用したい一冊です。