受験ネタで大きな話題を読んだ『ドラゴン桜』の受験英語の例文がこちら。
ネタと思いきや、覚えておいて損のない例文が満載!
この本について
ドラゴン桜で登場した英文100個を解説付きで覚えていく受験英語(?)本。
時制、論理、文の組み立て、重要構文など、合計100の例文があり、応用の効く、重要度の高い例文が満載。
一応この本は受験英語の本ですが、『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』の例文を理解して暗記することで、英語への理解が深めることができます。
ドラゴン桜はネタと思いきや、真似て実行すると、英語力アップに役立つ内容が満載。
この本も、侮れません!
感想など
私が大学受験をしたとき、参考にしたノウハウに「英語は例文を覚えろ!」という教えが。
そこで、駿台の『基本英文700選』(たしかこんなタイトルでした)を購入しコツコツ暗記。志望校の英作文対策で大いに役に立った経験があります。
なので、基本的かつ重要度の高い例文を覚えていく方法は合理的で「点が取れる」方法だと思います。
『ドラゴン・イングリッシュ基本英文100』では特に重要度の高い英語の例文100を厳選。
1・日本語を頭のなかで英語にする。
↓
2・英文を見て答えのズレをチェック。
↓
3・解説を読んで構文を理解する。
というように、例文を1つ1つ理解していくことができます。
一応、CDもついているので、CDで勉強することもできます。
日本語の解説が多く分かりやすいので、独学で取り組んでもOK。英語の基礎力アップ、英会話のフレーズを覚える土台に本書の例文はおすすめ。
実用的かつ、英会話、英文法。あらゆる英語の土台を強化したい方は、本書の100個。こちらの例文が「効く」ことでしょう。
評価(☆5つが最高得点)
分かりやすさ:☆☆☆☆☆
充実度:☆☆☆☆☆
難易度:☆☆☆☆☆
初心者向け度:☆☆☆☆☆