生活で使う英単語を完全収録。『イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100』のレビュー


仕草。家の名称やモノetc。

日常生活で使う英単語を覚えるのに特化!

この本について

英会話で使う、「言えそうで言えない英単語」をイラストで覚えていく本。

覚えられる英単語としては、

・stir the coffee = コーヒーをかき混ぜる

・go off =(目覚まし時計が)鳴る

・doze off = 居眠りする

などの日常の動作をはじめ、

・sliding door = 引き戸

・window screen = 網戸

・passbook = 銀行通帳

といった暮らしの英単語など、英会話で使う単語が満載。

どれも、「その単語、言えそうなんだけどパッと出てこないよね」という英単語が多くて、読んでいるだけで勉強になります。

英会話は、基本的な英文法(中学レベル)を覚えたら、あとは英単語を覚えれば何とかなります。

イラストだから覚えやすい!

それと、この本ではイラスト+例文で英単語を覚えられます。

イラストを見て単語を頭の中でイメージして覚えられるので、普通の単語集で英単語を覚えるより、頭に入ってきやすいです。

単語を覚えるためには、「英単語の音とその単語の意味のイメージを頭の中でリンクさせることが大切」と言われますが、この本ならそれがかんたん。

イラストがついているので、「この単語は具体的にこうなんだ」というイメージがつきやすくて覚えやすいです。

CDがついていないのが残念ですが、単語集の本としては、とても勉強になるコンセプトの本だと思います。

「日常生活の中で使う英単語を分かりやすく覚えたい」

そんなときはこの本の出番。英会話力アップに即効性があるかも。

評価(☆5つが最高得点)

分かりやすさ:☆☆☆☆

充実度:☆☆☆☆

難易度:☆☆☆☆☆

初心者向け度:☆☆☆☆

本の購入はこちら

若葉マーク 英語を初歩からやり直したい社会人の方にオススメの英会話教材まとめ