英会話のための英文法を分かりやすく覚えられるアルクの英語講座「英文法イメージトレーニング」のレビューです。
英語を話せるようになるために必用な英文法を学びたい方は、こちらをご覧ください。
英文法イメージトレーニングとは
初心者が英語を話せるようになるための超基礎的な英文法を新感覚イメージで理解できるアルクの英語講座。それが英文法イメージトレーニング。
このページでは、一体どんな講座で、受講すればどんな期待できるのか?分かりやすくポイントをレビューしています。
教材の内容
・コースガイド1冊
・テキスト4冊
・CD6枚
・マンスリーテスト4回
・文法ハンドブック1冊
・特製CDケース 1個
・修了証(修了時)
関連情報
初心者のための英会話向け英文法講座!
英文法イメージトレーニングはアルクの初心者向けグラマー入門コースです。
通常の教材とは違い、知識をゼロから身につけていくというより、文法を使って英会話など実践的なコミュニケーションに役立てることを目的としています。
完全初心者向けの講座なので、英語が苦手な方でも、無理なく受講することができます。
ただし、英文法イメージトレーニングは英文法を覚えて英会話に応用。実践するための通信コースになっています。そのため、英文法特化の講座をお探しの方には向いていません。
「英文法だけを詳しくじっくり覚えていきたい!」
という場合は、別の教材をおすすめします。
→自力で話せる英会話【ADVANCED BEGINNER】ビデオ講座
実用第一。英会話のための英文法を習得
英文法イメージトレーニングの一番の特徴は、実際のコミュニケーションで使う実用的な文法を学べることです。ただの知識ではなく、どのように文法が使われているのかを理解します。
こうした理由からか、英文法イメージトレーニングでは英会話の表現がたくさん登場します。
加えて、動詞や時制などが、実際の会話ではどのように使われているのかが分かるので、知識的な文法を勉強してきた方にはある意味新鮮に感じるでしょう。
実践的な文法を確認し、英語独自の考え方を学べる点で、グラマーを実用的な面から学習できます。とても新鮮な感覚がします。
フレーズを貯める&知識の再確認ができる
英文法イメージトレーニングでは、内容が実際的でコミュニケーションの表現がよく出てきます。
「これを会話で使ってみたい!」というフレーズを暗記してけば、当然生の英会話で活用することができます。
同時に、文法理解も強化できるので「話す・覚える」というようなダブル学習効果が期待できます。
この点、「英語を話す機会がある」・「英会話スクールに通っている」という方ならすぐに学んだことを試すことができるでしょう。
もちろん、「英語を話せるようになりたい!」と考えている方なら、ある程度英文法イメージトレーニングをやりこんでおけば、フレーズのストック&グラマーの理解の学習効果が期待できます。
TOEIC対策にも効果的!
次に、英文法イメージトレーニングでは、TOEICの文法セクションと同じような会話のスクリプトを使って空欄を補充するタイプの学習があります。
問題を解いて、CDでチェックする学習をすることができるので、パターンをある程度マスターしておけば、立派なTOEIC対策の勉強になります。
感覚としては、「会話→空欄補充」というようなCDを聴いて内容を理解する学習です。当然内容を把握していないと答えられないので、TEOIC対策とあわせ、実際の英会話の練習になります。
学習量は許容範囲!1日30分×週4日
英文法イメージトレーニングは、1週間ごとに、学習単元があり、それをこなしていきます。
1日の学習時間は30分ほど(アルクの通信講座は比較的短時間で取り組めます)なので、それほど勉強に負担はないと思います。
ただ、「1回やってそれで終わり」というような流し学習はもったいないので、ある程度の周期で、復習をおすすめします。
そして、特に自分が苦手な分野、理解が怪しい単元を、繰り返し復習するとよいでしょう。
こういう方に
中級者、英検準2級レベルの方が対象の英語通信コースです。受講の際は、全く文法の知識がないと正直苦しいので、初心者の方には難しい内容になるかもしれません。
「ある程度勉強を積んでいる+実用的な英文法とコミュニケーション力の基礎を身につけたい」という方に、受講価値のある通信講座になっています。
・英会話に使える実用的な文法を学びたい方
・ある程度グラマーの知識がある方
・暗記的な英文法学習が苦手な方
まとめ
アルクの英文法イメージトレーニングは初心者向けの英文法講座です。それも、英会話で役立つための知識を身につけることを第一にした講座です。
いわば、「英語を話すための英文法」を学ぶための講座で、英会話に興味をお持ちの初心者の方には、特に受講価値が高い講座になっています。
「英語を話せるようになりたい。ただフレーズを覚えるだけでなく、文法も意識して身につけたい!」
という方にはぴったりの内容です。
より詳しい情報はアルクの公式サイトで確認することができます。興味がある方はこちらをご覧ください。