「ネイティブ同士の英会話が分かる」「ニュース英語が聞き取れる」など、実用的レベルで使えるリスニング力を育てる講座。
ヒアリングマラソン中級コースについて
初心者向けの英語講座、ベーシックkikuzo!をレベルアップさせたリスニング向け教材です。
中級コースでは、kikuzo!よりも学習対象が幅広く、より英語を上手く聴き取れるようになりたい方むけの内容になっています。
kikuzo!の場合、リスニングの基礎力を高めることを重点に置いていますが、ヒアリングマラソン中級コースの場合、より実生活に対応できるリスニング力育成を目標にしています。
目指すは英語圏長期滞在可能な英語力
具体的な目標としては、「半年間の学習でネイティブのナチュラル英会話をスラスラキャッチできるリスニングスキルを身につけるレベル」です。
イメージは、旅行英会話のレベルではなく、海外英語圏での生活で聞き取りが問題なくできるレベルでしょうか。実生活を視野に入れた、実用的なリスニング力アップを目指します。
ネイティブとのコミュニケーションはもちろん、現地のTVニュース、映画、ドラマなど、実生活上で、英語を不自由なく聴き取れるレベルです。
kikuzo!の場合、日常英会話、旅行会話中心の、基本的なリスニングスキルを伸ばす、ビギナー向けの内容になっています。
一方、ヒアリングマラソン中級コースは、基礎から進んで、使える英語力育成を目指します。
3ラウンド・システムで学習を効率的に
kikuzo!同様、ヒアリングマラソン中級コースでも「3ラウンド・システム」が採用されています。
「3ラウンド・システム」とは、脳のメカニズムに基づいて開発されたリスニング学習法です。
1つの英文を3回に分け、それを日にちを変えてゲーム感覚で聞き取ります。この方法によって、「どうしたら英語が聞き取れるのか」というコツをつかむことができます。
その結果、短期間で効率よくリスニングの力がアップします。しかも、1回の学習量は少ないので、勉強する負担も減らすことができます。
また、繰り返し学習するため、記憶の定着もスムーズになります。
勉強の負担も少ないので、kikuzo!体験者の方はもちろん、リスニング力を伸ばしたいビギナーの方でも続けられる教材になっています。
ビジネスからエンタティメントとまで!実用性を重視
教材のコースですが、「実用性の高いリスニング力の育成」という目標通り、勉強する内容はビジネスから日常会話、ニュース英語、エンタティメントまで、幅広い題材が扱われています。
実生活に身近な話題が中心になっているので、楽しくリスニングが続けれます。
ここで、フレーズを暗記したり、シャドウイングの練習をすれば、日常会話でも使えます。この点、とても実用的で、勉強しがいがあります。
学習は1日40分×週4日
ヒアリングマラソン中級コースの1日の勉強時間目安は、40分程度(kikuzo!と同じくらいです)。
1日3時間学習の「1000時間ヒアリングマラソン」と比べ、学習時間が軽めに設定されています。
この点、初級~中級者向けに無理なく勉強できるよう配慮されています。また、解説が丁寧なので分かりやすいので、学習の負担は軽いです。
こういう方に
ヒアリングマラソン中級コースは、実用レベルのリスニングスキルを伸ばしたい方におすすめです。
特に、海外留学を検討している方、Kikuzo!経験者の方、ネイティブ同士の会話やニュース英語など実生活レベルの英会話を聴き取れるようになりたい方は参考にしてみてください。
・ネイティブ同士の会話やニュースが難しく感じる方
・海外長期留学を検討している方
・英検3級~準2級の方
・英語の映画・ドラマを字幕なしで楽しみたい方