初心者の超入門教材としてお馴染みの英会話教材として有名な『ネイティブイングリッシュ』。
分かりやすさ重視の使いやすさが評判が口コミで広がり、販売本数は37,000本を突破。英語が苦手な方、英会話に挑戦して挫折した経験を持つ初心者の方に支持されています。
このページでは、ネイティブイングリッシュを全巻クリアした上で、私が実感できたこと、感想や総合評価など、体験談を公開しています。
「どんな効果がある?」
「初心者でも大丈夫?」
「購入して後悔しない?」
興味をお持ちの方や、教材の購入を検討している方はこちらをご覧ください。
基本情報
私のネイティブイングリッシュ体験談
ネットで英会話教材の情報を集めていると、
「英会話特化&エンタティメント感覚で楽しんで英語が楽しめるベストセラー教材!」
というネイティブイングリッシュの評判を発見。
強く興味を惹かれたので教材を入手。自分自身でトライしてみることにしました。
結論から書くと、「教材を使い始めれば1日6分~ですまないけど、英会話のCD教材はとても面白く、楽しんで取り組める教材」です。
ネイティブイングリッシュは、いわゆる聞き流し系の英会話教材で、基本、CDで英語を覚えられる教材になっています。
ボリューム満点のCD
使い方としては、テキストで英語のフレーズを確認→CDを聴く、という感じで使うのですが、テキストはサラッと確認するだけでも十分。
基本的にネイティブイングリッシュは、CDを聴いて英語を覚えられる仕様になっていて、明るいラジオ番組を聞いているようなノリで、英語の勉強ができる英会話教材になっています。
集中して勉強、CDをたくさん聴いて英語を覚えることこともできますが、気分やその日の調子にあわせ、サクッとCDで英語を楽しむこともできます。
このテキストで勉強!
基本的に「こうやって勉強してください」というカリキュラムが決められていて、1日目はこれ、2日目はあれ、という具合に、毎日コツコツ、英語を覚えられるようになっています。
やることがしっかり決っているので、何をやればいいのか、分かりやすくて良かったです。
そのスケジュールにそって勉強していれば、教材がクリアできて、日常英会話が覚えられる。そんな感じです。
分かりやすいスケジュール表
テキストの内容もシンプルで、汎用性が高い、英会話で使えるフレーズが盛りだくさん。
盛りだくさんのネイティブイングリッシュ英会話フレーズ集
それで、ネイティブイングリッシュを使った感想として、一番書きたいのが教材のCDの話。
肝心のCDですが、「これでもか!」という具合、たくさん英会話のCDが用意されています。
教材のボリュームが多いのもそうですが、CDはラジオ番組を聞くようなノリで楽しめます。CDを聞くことで、気軽に英会話を覚えられます。
これが特徴的な効果です。
ネイティブイングリッシュのニュアンスCD
CDのナビゲーションの担当は、ハワイ出身のネイティブ、マイケル・リーバスさん。まるでラジオ番組のように明るい雰囲気で英語を解説してくれます。
イメージで言えば、
「このフレーズにはこんなニュアンスがありますよ、ネイティブにはこんなふうに聞こえますよ!」
という感じ。日本語で分かりやすく英語を解説してくれます。
この解説が面白い&分かりやすくて、「へぇ、この英語はこんなニュアンスがあるのかぁ」ととても勉強になりました。
まぁ単純に、ナビゲーターのテンションが高く明るい雰囲気なので、単純にCDを聞いているだけで面白かったのが正直な感想。
特に英語を勉強しているという気持ちがなく、気がつけばCDを流し終えている感じ。流しっぱなしでネイティブイングリッシュを使っても全然問題ないです。
基本的に、CDは英語より日本語の解説が充実しているので、1トラック1トラック、「このフレーズを覚える!」というポイントがしっかりしています。
なので、「いろんな英語をしっかり聴きたい!」という方には少し物足りない英会話教材かもしれませんが、英語が苦手な方、初心者の方には安心な仕様になっています。
このように、ネイティブイングリッシュはフレーズの解説が充実しているので、
「難しいのはダメ。英語は苦手、フレーズを一つ一つ丁寧に覚えたい。日本語の詳しい解説が欲しい!」
という方でも、安心して英会話に挑戦できる教材になっています。
この意味で、英語が苦手な方や初心者の方には安心。特に効果を実感しやすい英会話教材だと思います。
使って気になったところ
良い点ばかり書いていてはアンフェアなので、実際にネイティブイングリッシュを使って気になった点も正直にお伝えします。
ネイティブイングリッシュは基本的にCDを聞くだけで英語を覚えられる内容で、CDもラジオ番組のようなノリなのでとても面白いです。
反面、教材のCDは日本語による解説が多いので、英会話のフレーズだけをポンポン、集中して覚えていくのには向いていない教材だと、個人的には感じました。
また、覚えられる英語の内容としては、いわゆる「最低限」の日常英会話。
つまり、「これだけ覚えておけば、きちんとネイティブと英語で会話ができます」という基本的なものが中心です。
なので、もうちょっとネイティブライクなフレーズをたくさん覚えたい場合には、ボリュームや難易度に少し物足りなさを感じるかもしれません。
この意味で、「中学英語レベルの英会話なら一応できるから問題ない」という方や、今まで英語の勉強に困ったことがない方は、あえてネイティブイングリッシュを購入する必要はないかもしれません。
逆に言うと、「このフレーズは英会話でこういう感じで使います、場面はこうです」という説明をしっかりしてくれるので、英語が苦手な方、初心者の方は安心です。
英語はある程度理解できるまでは、解説は分かりやすい方が安心ですし、説明がしっかりしている教材の方が、英語への理解が深まりやすくなります。
なので、今までいろんな英会話教材を購入してつまづいた経験がある方。どちらかといえば英語が苦手で、難しく感じてしまう方には、とても親切な仕様になっています。
解説の多さをプラスととらえるか、マイナスととらえるか。ここが教材の評価のポイントになります。
ネイティブイングリッシュのまとめ
以上がネイティブイングリッシュを実際に使って感じた感想になります。
一言で言うと、英会話特化の超分かりやすい初心者の方向けの教材。分かりやすさ、使いやすさ重視の優しい教材になっています。
特に「良かったな」と思うのはネイティブイングリッシュのCDの仕様。
CDは日本語による英会話フレーズの解説が充実しているので、「このフレーズはこんなふうに使えばいいんだ!」という感覚がつかめます。
よくある英語を流すだけのつまらない教材ではなく、ラジオ番組のような英会話CDなのがネイティブイングリッシュの良いところ。
フレーズの解説に使い所、単純にCDを流すだけでも楽しいです。
ただ、ネイティブイングリッシュは分かりやすさを重視した日本語の解説が多い英会話教材になっています。なので、英語慣れしている方、中級以上の方には向いていません。
反面、初心者の方、英語が苦手な方向けに作られた教材なので、コツコツ楽しく、英語に取り組むことができます。
分かりやすい解説で、コツコツ英会話を覚えたい方は安心して使える教材です。
「英語はずっと苦手で、いろんな英会話教材を使ったけど、挫折してしまった・・・」
「初心者だけど、難しいのは全然ダメ。分かりやすいもので、楽しく英会話を覚えていきたい!」
という方は、ネイティブイングリッシュを試す価値があります。
ポイント
・初心者の方に特化した超入門の分かりやすさ重視の英会話教材です。
・なので、英語をガッツリ聴きたい方、英語慣れした方には向いていません。
・その分、英会話の日本語解説が充実しています。解説がとても分かりやすいので、初心者の方も安心です。
・CDは日本語の解説が多いので、全くの初心者の方でも挫折することなく、安心して使うことができます。
・CDを聞くだけで大切な英会話フレーズをコツコツ覚えられます。日常で使う英語は、この教材で覚えることができます。
ネイティブイングリッシュの総合評価はこちら
項目 | 10段階評価 | コメント |
英会話初心者 おすすめ度 | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | ネイティブイングリッシュは、完全初心者の方、英語が苦手な方向けの分かりやすさ重視の英会話教材です。 |
値段と価値 | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | オリジナルテキストは2冊ですが、CDが盛り沢山です。 分かりやすい解説付きで、日常英会話で役立つ基本的な英語のフレーズを覚えることができます。 |
使いやすさ | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | ネイティブイングリッシュはCDを聴くだけで学習できます。 1回のレッスンが6分~なので、外出中のスキマ時間にも使えるので便利です。 |
英会話 総合 | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 挨拶などの日常英会話を網羅しています。 日本語の解説が分かりやすいので、「この場面ではこういう英会話フレーズを使えばいいんだ!」と理解して英語を覚えられます。 基礎的なものはこの教材でガッチリと覚えることができます。 |
スピーキング | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | CDを聴いて、英語を口ずさむ感じで使います。 スピーキング特化で考えるとやや物足りないかもしれませんが、基本的な英会話のフレーズをしっかりと覚えることができます。 |
リスニング | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 初心者の方特化の英会話教材で、日本語の解説が充実したCDになっています。 そのため、英語より日本語の解説が多いのがネイティブイングリッシュの特徴になっています。 なので、がっちり英語を聴く目的でこの教材を使用すると、物足りないところがあるかも。 反面、分かりやすく英会話を覚えられるのが教材の効果の一つ。 「英語のCDを聞いても全然分からない・・・」という方には、効果が感じられると思います。 |
リーディング | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 英会話特化の教材のため、英語の読解力を伸ばすには向いていません。 |
グラマー | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 英会話特化の教材のため、文法を学ぶには向いていません。 |
以上がネイティブイングリッシュを使った感想&評価になります。
基本的には英語が苦手な方、初心者の方がやさしく&楽しく英会話を覚えられるのが一番の特徴の教材になっています。
なので、
「英語が苦手で、英会話のCDを聞いても意味が全然分からない・・・」
「いろんな教材を試したけど、自分には難しすぎて続かなかった・・・」
という方は、ネイティブイングリッシュを試すことで、
「英語が楽しくなった!」
「自分でも英語が自然に話せた!」
という効果を実感できます。
英語を話せるようになる第一歩を無理なく踏み出したい初心者の方は、ぜひ参考にしてみてください。