英会話 1日1フレーズ【No.12】では、ソフトに相手に行動をうながすときに使える英語表現 “Why don’t you ~?”をご紹介します。
この表現は、「〜したらどう?」という意味で使われます。英会話でよく使われる便利なフレーズなので、覚えておくと役に立ちます。
「~したらどう?」と促す
EmiとKanaがおしゃれなカフェで会話をしています。
Kana: Emi, you look tired. What’s wrong?
エミ、疲れてるみたいね。どうしたの?
Emi: I drank too much yesterday and I have a headache.
昨日、飲みすぎちゃって。頭が痛いの。
Kana: Oh no! Did you go to a party?
えっ、パーティーに行ったの?
Emi: Yes. My friends had a birthday party.
うん。友だちの誕生日パーティーだったの。
Kana: That sounds fun, but drinking too much is not good.
楽しそうだけど、飲みすぎはよくないよ。
Emi: I know. I feel really bad today.
わかってる。今日は本当につらいの。
Kana: Why don’t you give up drinking?
お酒、やめてみたら?
Emi: Maybe you’re right. I’ll try.
そうかもね。やってみるわ。
Kana: Good idea! Your health is important.
いい考えよ!健康が大事だからね。
Emi: Thanks, Kana. You’re a good friend.
ありがとう、カナ。いい友だちね。
英単語メモ
tired=疲れた
headache=頭痛
party=パーティー
このフレーズに注目!
Why don’t you ~
〜してみたらどうですか?
直訳すると「なぜ〜しないの?」ですが、実際はやさしく提案するときに使います。
使い方
Why don’t you(または Why not)+動詞の原形
例)
Why don’t you try it on?
(服を)試着したら?
Why don’t you do it?
やってみたら?
注意点
この表現はカジュアルです。目上の人やビジネスの場など、丁寧さが求められる場面では使わないようにしましょう。TPO(時・場所・場合)を意識することは英会話でも大切です!
発音記号
/waɪ dəʊnt juː/(ワイ・ドウント・ユー)
マメ知識
“Why don’t you ~ ?”の「you」を 「we」 に変えると、「~しようよ」という意味に変わります。
☆ Why don’t we ~? = Let’s ~.
カジュアルで使いやすい表現なので、誰かを誘うときには、”Why don’t we ~ ?”または “Let’s ~ .” を使ってみましょう。
最後に
英会話 1日1フレーズ【No.12】では、ソフトに相手に行動を促すときに使える英語表現 “Why don’t you ~?”を学びました。
このフレーズは、英会話でよく使われる便利な表現ですが、TPO(時・場所・場合)によっては注意が必要です。相手との関係や状況に応じて使い分けるようにしましょう。
覚えた英語を「使って」身につけよう!
このフレーズを覚えた方は、ぜひオンライン英会話で実際に使ってみませんか?
英語のフレーズを覚えることは英語力アップのために大切な第一歩ですが、大切なのは実際に使うことです。
オンライン英会話ならお得な価格で英語を実際に話す環境にアクセスできます。
初めての方や英会話が未経験の方でも、安心して英語を話せるサービスが見つかります。