You’re kidding me! – 英会話 1日1フレーズ【No.70】

驚きを顔芸で表現するサラリーマン

英会話 1日1フレーズ【No.70】では、びっくりしたときや、相手の話が冗談のように聞こえたときに使う有名な表現 “You’re kidding me!”をご紹介します。

「うそでしょ!」「まさか!」「冗談でしょ!」と感じたときに使える英語表現です。この記事で使い方をしっかり覚えて、あなたの英会話フレーズのひとつに加えてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「冗談でしょ?」と伝える

サラリーマンのYasuoとTakaが社内のウワサ話をしています。話題は気になる昇進の話。今回のラッキーマンは誰?

Yasuo: I have good news.

いいニュースがあるよ。

Taka: What is it?

なに?

Yasuo: Rumor has it that you’re going to be promoted to branch manager. Congratulations!

ウワサによると、君が支店長に昇進するらしいよ。おめでとう!

Taka: You’re kidding me! Who told you that?

うそだろ!誰がそんなこと言ってたの?

Yasuo: People in the sales team are talking about it. They say your hard work has paid off.

営業チームの人たちが話してたよ。君の努力が実ったってさ。

Taka: Well… that’s nice to hear, but nothing’s official yet.

まあ…そう言ってもらえるのはうれしいけど、まだ正式な話じゃないからね。

Yasuo: Come on, don’t be so modest! You totally deserve it.

もう、遠慮しないでよ!君なら当然だよ。

Taka: Thanks, but you know, no one knows what tomorrow will bring.

ありがとう。でも、未来は誰にも分からないからね。

Yasuo: True. But I’ve got a good feeling about this.

確かに。でも、なんか今回はいい予感がするんだよね。

英単語メモ

promote=昇進させる

rumor=うわさ

deserve=〜に値する

このフレーズに注目!

You’re kidding me!

①マジかよ!

②冗談だろ!

③からかうなよ。

このフレーズは、「びっくりしたとき」や「信じられない話を聞いたとき」に使う、とてもよく使われるカジュアルな表現です。

基本的には、「マジかよ!」のような驚きや興奮を表すニュアンスで使われます。ポジティブな驚き(うれしいニュース)にも、ネガティブな驚き(ショックなニュース)にも使えます。

たとえば、

A:I won the lottery!(宝くじ当たったよ!)

B:You’re kidding me!(マジで!?)

というかたちで使うことができます。

ちなみに、言い方や表情によって意味も少し変わります。

明るいトーンかつ笑顔で言うなら「えー!ウソでしょ〜!」(軽い驚き)を、真顔や怒った顔+強い口調で言うと 「からかうなよ」「ウソつくなよ」という少し怒った感じにもなります。

顔芸を駆使し、ニュアンスの使い分けが可能です。

発音記号

/ jʊr ˈkɪdɪŋ mi /(ユア キディング ミー)

You’re kidding me!と一緒に覚えたいおすすめフレーズ3選

英語力の幅を広げる類似表現です。「マジ!?」と英語で言いたいときは、こちらの英語もあわせて覚えておくとスピーキング力がアップします。

Really?

ほんとうに?

相手の話にびっくりしたときや、ちょっと信じられないときに使うカジュアルな表現です。

Are you serious?

うそでしょ?

少し驚きや疑いを込めて、「本気なの?」「マジで言ってるの?」と伝える表現です。

you must be joking.

ご冗談を。

少し丁寧に「それは冗談でしょ」と言いたいときに使う表現です。

最後に

英会話 1日1フレーズ【No.70】では、「マジで!?」「ほんとうに?」という驚きの気持ちを伝える表現、”You’re kidding me!”を学びました。

このフレーズは、びっくりしたときや、相手の話が冗談のように聞こえたときにぴったりの表現です。

「うそでしょ!」「まさか!」「冗談でしょ!」と言いたくなる場面は、英会話でも意外と多いもの。使い方をしっかりマスターして、ぜひ日常の会話で活用してみてください。

英語を本格的に学びたい方へ

今回のフレーズはいかがでしたか?

日常でよく使われる有名な表現を覚えておくことで、実際の会話でも「話せる英語」が少しずつ増えていきます。

こうしたフレーズの習得とあわせて大切なのが、英語力そのものを着実に強化していくことです。その手段のひとつとして、今注目を集めているのが「英語パーソナルジム」です。

英語パーソナルジムとは、英語のプロのサポートを受けながら、短期間で英語力を大きく伸ばすことを目的としたサービスです。

一人ではなかなか継続が難しい方や、独学で伸び悩んでいる方にとって、効率的な学習環境を提供してくれます。

「誰にでもおすすめ!」というわけではありませんが、

・英語力を短期間で本気で伸ばしたい方

・独学に限界を感じている方

・自分に合った学習法をプロに相談したい方

には、一度チェックしてみる価値のある選択肢です。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。あなたに合った学び方を見つけるヒントになるかもしれません。

詳細はこちらをクリック!

英語の悩みを短期集中で解決する「英語パーソナルジム」とは?

<<No.69へ英会話 1日1フレーズ【No.51~100】へNo.71へ>>