英会話はまずあいさつから!
このページでは、あいさつで使う英語のおすすめ例文をまとめています。
基本表現から、友人向けのあいさつまで、覚えておきたい定番の表現など、使う機会が多い定番の表現を中心に厳選してまとめています。
英語のあいさつを覚えるならまずこちらからどうぞ。
英語のあいさつ 基本表現
Nice to meet you. (はじめまして)
定番のあいさつです。
It’s a pleasure to meet you. (あなたにお会いできて嬉しいです)
丁寧なあいさつ。初対面の人に使います。
How are you ? (ご機嫌いかがですか?)
返答はI’m fine. Thank you. もしくは、So so. など。
How do you do ? (はじめまして=ご機嫌はいかがですか?)
あいさつで使います。丁寧な表現です。返答にはそのままHow do you do ? と返しましょう。
フランクな表現
Hi. (やぁ)
Hello. (こんにちは)
イギリスではHello 、アメリカではHiがベター。また、時間帯に合わせGood morning. やGood afternoon. Good evening. を使います。
How are you doing ? (調子はどう?)
How are you ? をフランクにした表現。
知り合いや友人に会ったときはこちら
What’s up ? (やあ、調子はどう?)
アメリカでよく使う表現です。友達、知り合いにあったときのあいさつです。Hey! What’s up ? という感じで使います。
久しぶりに会う相手におすすめ
What have you been up to ? (最近どうしてたの?)
相手の最近の動向を聞くときに使います。
Where have you been ? (今までどこにいたの?)
「(今まで)どこでどうしてたの?」というニュアンス。長らく顔を出していない人に合うときに使います。
How’ve you been ? (どうしてたの?)
知り合いの人に、最近の調子を聞くときに使います。
例文を会話で使ってみると
A・Hello, nice to meet you. My name is Tomio. It’s a pleasure to meet you.
(こんにちは、はじめまして。私はトミオと言います。あたなに会えて嬉しいです。)
B・Oh, thank you Tomio. I’m so glad to meet you too.
(ありがとう、とみお。私もあなたに会えて嬉しいです。)
別れ際には
See you ! (じゃあね)
See you later. (後でね:また会おうね)
See you around. (またね)
Good bye. (さようなら)
Bye. (バイバイ)
Have a good day. (よい1日を)
Nice talking to you. (あなたと話せて楽しかった)
まとめ
英会話はあいさつで始まり、あいさつで終わります。
使う英語は決まっていますので、定番の表現をいくつか覚えておけば、英会話を自然に始めることができます。
このページではよく使うもの。定番のフレーズを厳選してご紹介しました。英語を話せるようになりたい初心者の方は、ぜひ覚えてみて下さい。
英語が苦手でも大丈夫。一から日常英会話を覚えるならこの教材に注目