覚えておけば役に立つ!英語の厳選決まり文句まとめ

これで決まり!

英語を話すときに「言いたいのにうまく伝わらない…」と感じたことはありませんか?そんなときに役立つのが、ネイティブがよく使う「決まり文句(フレーズ)」です。

この記事では、英語独特の決まり文句を厳選してご紹介します。直訳ではわかりにくい表現も多いですが、覚えてしまえば会話がグッと自然に、スムーズになります。

英語力アップを目指すあなたに、ぜひ読んでほしい内容です。まずはこちらの基本フレーズからチェックしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

英語の定番の言い回しフレーズ

Say hello to A

「Aによろしく」と別れ際に伝える表現です。

例)

Say hello to your Mam. (お母さんによろしくね)

Say hello to Mr. Nakamura. (中村さんによろしく)

Please feel free to ~

「ご自由に(遠慮なく)~してください」という日常的に使う表現です。直訳だと意味がわかりにくいため、そのまま覚えておくと便利です。

例)

Please feel free to call me. (気軽に電話してくださいね)

Please feel free to visit my house. (気軽にうちに寄ってくださいね)

【関連表現】

Help yourself. (ご自由に)

Please help yourself to another cup of coffee. (ご自由にコーヒーのおかわりを取ってください)

Take care of

直訳すると「Aの世話をする」ですが、会話のニュアンスでは「Aをよろしくね」という感じです。また、単独で Take care. と言うと、「じゃあね」「気をつけてね」という意味で使われます。

例)

Take care of yourself. (気をつけてね)

アメリカの映画(特にマフィアもの)では、”Take f○○◯ing care of him!” のように、強い言葉が入ることがありますが、これは日常会話では使わないことをおすすめします。意味やニュアンスが大きく変わってしまうためです。

こちらもあわせて覚えたい

What a

「なんて○○なんだろう!」と驚きや感動を表す表現です。

基本

What + a + 形容詞 + 名詞 + !

例)

What a pity ! (それは残念!)

What a nice man ! (なんて感じの良い人なんだろう!)

Sounds + 形容詞

主語の That が省略された表現で、「~そうだね」という意味です。

例)

Sounds good. (よさそうだね)

Sounds strange to me. (ヘンだよ)

その他(順不同)

映画やドラマでよく登場する、知っておくと便利な英会話の決まり文句です。知らないと意味がわかりにくいものも多いので、ぜひ覚えておきましょう。

It’s a piece of cake. (楽勝!)

It’s on me. (僕のおごりで)

Leave it to me. (僕にまかせて)

Leave me alone. (一人にしてくれ)

That’s news to me. (初耳です)

That makes sense. (なるほどね<納得した>)

To make a long story short (簡単に言うと)

My pleasure. (喜んで)

No sweat. (お安いご用さ)

With best wishes.(お元気で)

Oh, my god ! (なんてことだ)

Come on! (さぁ!)

Anything else ? (他には?)

That’s all. (全部です)

英語の決まり文句は、こちらの記事で1つ1つ詳しく学べます。この記事とあわせて、ぜひ活用してください。

英会話で使いたい英語の決め台詞

最後に

覚えておけば、いつでもどこでも使える。それが英語の決まり文句です。定形表現なので、意味さえ覚えれば、そのまますぐに使うことができます。

この記事では、英語の定型表現の中でも特に有名で、英会話で使いやすいフレーズだけを厳選してご紹介しました。

初心者の方も、ぜひ「これなら使う機会が多そう!」と思えるフレーズを見つけて、あなたのものにしてください。

覚えた英語を「使って」身につけよう!

この記事でご紹介したフレーズはいかがでしたか?

英語特有の表現を一つひとつ覚えていくことはとても大切です。そして、それらの表現を実際の英会話で使ってみることで、知識としての英語が「使える英語」へと変わっていきます。

英語はスポーツのようなもの。ただルールを覚えるだけでなく、実際に体を動かすことで、初めて身につきます。そのために活用したいのが「オンライン英会話」です。

講師を自由に選べて、料金もリーズナブル。さらに、時間や場所にとらわれずにレッスンを受けられるため、「英語を手軽に話せる環境」を整えるのにぴったりです。こうした環境があることで、英会話の学習がより効果的になります。

この記事では、英語初心者の方や未経験の方でも始めやすいオンライン英会話サービスをご紹介しています。ぜひ、あなたに合ったサービスを見つけて、覚えた英語を実際に使える環境を手に入れてください。無料体験も可能です。

詳細はこちらをクリック!

未経験者・初心者のためのオンライン英会話ランキング【無料体験可】

<<覚えておきたい英会話の例文集へ