Long time no see.
久しぶり。(しばらく会ってないね。)
「It’s been a long time.」に「It’s been a while.」。「久しぶり」を英語で言う方法はいろいろある。
ただ、仲のよい人には、カジュアル&カッコをつけるだけでなく、親しみを込めて「久しぶり!」と言っておきたい。
TPOをわきまえておけば、これはなかなか味のある英語に違いない。この意味で、「Long time no see.」はおすすめ。
言われた方もきっと悪い気はしないはず。久しぶりに会う、仲が良い人がいれば、ぜひこの言葉で、「お久しぶり!」を伝えたい。
元ネタ
日本人がよく使いたがる英語のフレーズから。ネイティブはあまり使わないらしい!?
補足
「久しぶり」を少しカッコつけて言う英語です。自然な表現はほかにもあるので、仲の良い人以外には、あえて使う必要はないかも。
逆に言えば、親しみを表現したい人にはあえてこの英語を使ってみて、その反応を伺うのも一つかもしれません。
こちらもどうぞ
事を急ぐと元も子もなくしますよ。