月額の定額料金でネットで映画やドラマが見放題になる驚きのサービスVOD(ビデオ・オン・デマンド)。
VODなら映画を見放題なので、英語を動画で学ぶこともできます。個人的にユーネクスト(U-NEXT)やネットフリックス(Netflix)で月々お得な料金で映画をネットで楽しんでいます。
そこでこのページでは、VODで英語を楽しみながら学ぶ場合、ユーネクストかネットフリックスか。いったいどちらのサービスが良いのか?両方のサービスを利用している経験から、それぞれのメリット&デメリットをご紹介します。
それぞれ、使いこなせばコスパの面で、とてもお得に英語に親しむ機会を手に入れることができます。興味がある方は一つの意見として、参考になれば幸いです。
VODで英語を学ぶならネットフリックスが便利
まず結論から言うと、VODで英語を学ぶならネットフリックスをおすすめします。
なぜかというと、ネットフリックスは英語の字幕が出ます。邦訳+英語の字幕を画面に出すことができるので、英語のセリフを聴きながら即座に意味をチェックすることができます。
またパソコンで視聴すれば、単語等を即座にネットで調べることができるので、「英語の勉強をする」という意味では、とてもスムーズです。
そして重要なのが、ネットフリックスではドラマがとても充実している、という点。
ボリュームという点ではダントツなので、気に入った英米のドラマがあれば、物語を通していろんな言い回しや単語を覚えることができる点、とても便利なサービスです。
更に重要なのは、動画の視聴環境が安定していることです。後述しますが、ユーネクストは土日や夜の時間など、視聴環境が安定しない場合があるからです。
ただし、ネットフリックスは英語の映画がユーネクストに比べて少ない、と感じています。此の点、ドラマより映画を中心に英語を勉強したい方(英語の勉強+エンタティメントを両方楽しみたい方)は、別途ユーネクストを検討する価値があります。
ユーネクストはどうか?
次にユーネクストについてです。
こちらは毎月の料金がネットフリックスより高いですが、新作の映画を実質2本無料で観れるVODサービスと言えます。
洋画もレンタルだと400円程度お金がかかる新作を実質タダで観ることができ、料金的には実質月額1,990円(税抜き)→790円(税抜き、ポイントで1,200円無料)で利用することができます。
このため、新作の毎月レンタルしている方にとってはコスパが良いサービスと言えます。映画に関しては、作品数も多いです。
とはいえ、「英語の勉強をする」という目的を絞ってサービスを利用する場合は微妙な点もあります。
まず、ネットフリックスのように英語字幕が用意されていません。セリフの再生スピードは用意されているので、自分で聞き取りやすいように調整することはできるのですが、いちいちスクリーンプレイを探してセリフを調べるのは面倒です。
そして問題なのが、視聴の安定性です。
環境によるとは思うのですが、ユーネクストは視聴する時間帯によって、動画の再生が頻繁にとまります。
例えば私の場合、PS4のアプリでユーネクストを視聴していたのですが、平日の夜に土日など、動画を再生すると、10秒に1度は止まるなどの症状が起こるようになりました。
それが頻繁に起こるようになったため、視聴に強いストレスを感じるようになりました。そのため現在ではユーネクストを解約し、ネットフリックスのみ契約しています。
動画の視聴中、再生が止まると集中が途切れます。動画の視聴環境が安定しているかどうかは、VODを検討する上で大切なポイントだと感じています。
ただし、ユーネクストの方が視聴できる映画の量が豊富です。英語の勉強のために洋画を親しむことができるだけでなく、邦画やアニメ、更に雑誌なども楽しむことができます。
あなたがTVでユーネクストを視聴しなかったり、比較的動画の視聴時間を自由に決められる場合、検討する価値があるでしょう。
ここまでのまとめ
VODは英語を学ぶ上でとても便利なサービスです。
とはいえ各社によってサービス内容が違ってきますので、あなたが英語をどのように学びたいか、という目的によって利用するサービスを変えていくことが大切です。
ということで、それぞれのポイントを簡潔にまとめるとこのようになります。
・映画(数は多くありません)やドラマ(とても充実しています)でじっくり英語のフレーズや単語を覚えたい
→ネットフリックスが便利です。
・有名な英語の映画(有名作品多数)でまずは英語そのものに親しみたい。勉強というより息抜きのついでに英語に触れたい。邦画やアニメも楽しみたい。
→ユーネクストが便利です。ただし視聴環境が安定しない場合があるので、無料体験期間中にチェックをおすすめします。
最後に
VODは英語を学ぶ上でとても便利なサービスです。月額の1,000円程度の投資で、エンタティメントで英語を楽しく学ぶための環境を手に入れることができます。
このページでは、ネットフリックスとユーネクスト、それぞれのサービスを利用している経験から、英語を学ぶにはどちらがいいのか?それぞれ良い点悪い点を簡潔にお伝えしました。
ネットの動画配信サービスで英語力アップしたい方は、一つの意見として参考になれば幸いです。
ちなみにユーネクストは31日間無料で楽しむことができます。英語をがっちり学ぶのではなく、映画を通じて英語に親しみたい初心者の方はこちらを試す価値があります。
契約の前に無料で動画の視聴環境等、確認をおすすめします。
英語で映画を楽しむための基礎力を身につけたい方におすすめの教材