英会話 1日1フレーズ【No.78】では、「いいね!」をシンプルに伝える表現 “I like it.”をご紹介します。何かが気に入ったときや、良いと思ったときに使えるフレーズです。
「いいね」と伝える
Mikaがショップで買い物をしています。お目当てのアイテムを見つけるために店員のYoshiroに声をかけます。
Mika: Hello. I’m looking for a jacket.
こんにちは。ジャケットを探しているのですが。
Yoshiro: Wait a moment, please. How about this one?
少々お待ちください。こちらはどうですか?
Mika: I don’t like the color.
色があまり好きではないです。
Yoshiro: All right. How about this one?
分かりました。こちらはいかがですか?
Mika: It looks good. Can I try it on?
いい感じですね。試着してもいいですか?
Yoshiro: Of course.
どうぞ。
Mika: That should be my size. I like it.
ピッタリだわ。これ、いいですね。
Yoshiro: That looks great on you.
とてもお似合いですよ。
英単語メモ
jacket=ジャケット
try on=試着する
like=好き
このフレーズに注目!
I like it.
いいね。
気に入った。
いろんな場面で使える、とても実用的な英語フレーズがこれ。ニュアンスとしては、「それ、いいね!」「それ、気に入ったよ」というような軽い好意や好感を伝える表現です。
・プレゼントや料理をもらったとき
・服や小物を見て気に入ったとき
・映画や音楽、写真を見たあと
・誰かのアイデアや提案を聞いたとき
など、「それ、いいね」と思ったときにパッと使える、とても便利な表現です。
発音記号
/ aɪ laɪk ɪt /(アイ ライク イット)
ついでに覚えたい関連フレーズ4選
“I like it.”とあわせて覚えたい、使いやすくて便利な英語フレーズを4つご紹介します。どれも汎用性が高く、いろんな「いいね!」を表現できます。シーンに合わせて使い分けてみましょう。
Cool!
イケてる!
かっこよいと思ったとき、何かが気に入ったときに使うカジュアルな表現です。
You are fantastic!
君サイコー!
相手の行動や才能を褒めるときにぴったりの表現です。
How wonderful!
すてき!
景色や出来事などに感動したときに使う表現です。
That’s nice!
いいね!
状況や話の内容を聞いて「それはいいね」と返す表現です。
最後に
英会話 1日1フレーズ【No.78】では、「いいね!」を伝える定番フレーズ“I like it.”を学びました。
日常会話の中で、「いいね!」「それ、好き!」と言いたくなる場面はたくさんあります。何かが気に入ったときや、良いと思ったときは、ぜひこのフレーズを使ってみてください。
英語を優しく学び直したい方におすすめ
今回のフレーズ、いかがでしたか?
“I like it.”のようにシンプルで覚えやすい英語でも、使える場面は意外と多いものです。
日常英会話では、難しい英語よりも、やさしい英語をしっかり使いこなすことのほうが、スムーズなコミュニケーションにつながります。
英語をもう一度やり直したい、という方は、まず基礎的な英語を丁寧に身につけることで、「英語で伝わった!話せた!」という実感が得られるはずです。
とはいえ、英語の基礎を身につけるためには、自分に合った学び方を見つけることも大切です。
せっかく覚えたフレーズも、続けなければ身につきません。続けやすい環境や教材選びが成功のカギになります。
下記の記事では、英語を初歩から学びたい初心者の方でも、無理なく続けられる教材を、英会話及び英文法の学び直しに絞って、厳選してご紹介しています。
自宅で、自分のペースで学べるからこそ、継続しやすく、学びの土台もしっかり築けます。
特に、やさしい英語からしっかり学び直したい方、英会話に自信をつけたい方は、ぜひチェックしてみてください。あなたの英語力アップにきっと役立つ情報です。