
英会話 1日1フレーズ【No.92】では、賛成したいときや共感したいときなど、日常のさまざまな場面で使えるシンプルな英語表現、”Right on.”をご紹介します。
「その通り!」「いいね!」といった気持ちを伝えるのにぴったりのフレーズです。この記事で意味と使い方をマスターして、あなたの英会話にぜひ取り入れてみてください。
「そのとおり!」と伝える
MaiとShinjiが映画館に行きました。純愛もののラブロマンス映画を観た2人は、最高にテンションが上がっています。
Mai: That movie was amazing!
映画、最高だったね!
Shinji: Yeah. Olivia Hussey※ was so beautiful. She looked like a real angel.
うん。オリビア・ハッセー、すごくキレイだったな。まるで本物の天使みたいだったよ。
Mai: Right on. I want to be a beautiful woman like her.
そうそう。私も彼女みたいな女性になりたいな。
Shinji: You can try. You’re already cute, though.
頑張ってみなよ。でも、もう十分かわいいけどね。
Mai: Oh, stop it! You’re just saying that.
やだ、そんなの口だけでしょ。
Shinji: No, really. You looked happy during the movie. That’s beautiful too.
本当だよ。映画を観てるときの君、すごく幸せそうだった。それも素敵だよ。
Mai: Aww, thanks. Right on, love makes everything beautiful.
ありがと。そうだね、愛って何でもキレイにするね。
※昔の名女優です。詳しくは後述。
英単語メモ
movie=映画
beautiful=美しい、きれいな、素敵な
happy=幸せな、嬉しい
このフレーズに注目!
Right on.
①その通りだよ。
②賛成!
日本語でいうと「そうそう!」「私もそう思う!」という感じです。カジュアルな会話で、相手に同意したり、気持ちを共有したりするときにぴったりです。
使い方のイメージ
A: I think being kind is really important.
やさしくすることって大事だよね。
B: Right on!
その通り!
この会話のように、短いけれど相手の言葉をしっかり受け止めている印象を与えます。ネイティブもよく使う自然なリアクションです。
発音記号
/raɪt ɑn/(ライト オーン)
オリヴィア・ハッセーについて
1968年、シェイクスピアの名作『ロミオとジュリエット』(Romeo and Juliet)の映画で、ヒロインのジュリエットを演じ、一躍世界的に注目を浴びたのがオリヴィア・ハッセー(Olivia Hussey)です。
清純で神秘的な美しさと、若い愛の切なさを見事に表現し、世界中の観客を魅了しました。その透明感のある演技と印象的な瞳は、まさに「永遠のジュリエット」と呼ぶにふさわしいものでした。
この映画は今も多くの人に愛され、映画史に残る名作として語り継がれています。
その後もオリヴィア・ハッセーは、『ナザレのイエス(Jesus of Nazareth)』(1977年)や『黒いクリスマス(Black Christmas)』(1974年)など、さまざまな作品に出演し、女優としての幅広い魅力を見せました。
ちなみに、日本でも親しまれており、歌手の布施明さんと結婚していた時期もあります。その優雅で神秘的な雰囲気は、今でも多くのファンの心に残っています。
最後に
英会話 1日1フレーズ【No.92】では、「その通り!」「いいね!」という気持ちを表現できる実用的な英語のフレーズ、”Right on.”を学びました。
相手の言葉に賛成したいときや、共感を伝えたいときなど、日常のさまざまな場面で使える、短くてシンプルながら力強い表現です。
相手の意見に同意したり、気持ちを共有したりしたいときはぜひ、このフレーズを使ってみてください。
英語をもっと自然に話せるようになりたい方へ
今回のフレーズ、いかがでしたか?
英会話でよく使う表現を一つひとつ覚えていくことは、英語力アップへの大切なステップです。
ただし、フレーズを丸暗記するだけではなく、英語力そのものを同時に伸ばしていくことも重要です。
特に初心者の方にとっては、基礎をしっかり身につけることが、結果的に時間とお金を節約できる「急がば回れ」の道になります。
下記の記事では、英語力を伸ばすために押さえておきたいポイントや、英語を「話せる力」へとつなげるためのヒントを紹介しています。
「英語を話せるようになりたい!」
その第一歩として、ぜひこの記事とあわせてチェックしてみてください。

