「英語はスラスラ読めるが口から出てこない」悩みの解決策

TOEIC900点なのに英語が話せない男

英会話に取り組む方で、このような方がいらっしゃいます。

「英語は読めるし、リスニングもそこそこできる。TOEICも800点あるし、受験英語もどちらかというと得意だった。でも、話すのがダメ。英語が口から出てこない・・・」

そこそこ英語力はある。しかし、英会話となると、その力が発揮できない。多くの日本人英語学習者が悩む典型症状です。

「英語の力はあるが実際の会話では思うように話せない」というのは別におかしなことではなく、よくある話です。

私自身、TOEICやTOEFLでハイスコアを所持しているのにも関わらず英語が話せない人を知っています。

その人の英会話力は、本来持っている英語力に比べると、その能力をほとんど発揮できていないように思いました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「TOEIC900点」でも英語が話せない理由

なぜ、英語の読み書き、聞き取りができるのに、話すことができないのか。その原因の1つは、英語を話す体験の不足です。

英語を聴きとること、読むこと、書くことは、一人でも取り組むことができます。つまり、自分一人の努力で、何とかなる問題です。

しかし、話すとなると、会話をする相手が必要です。これは、自分一人ではどうしようもありません。

そのため、英語を勉強していて、読み書き聞き取りはできますが、話すのはダメという英語力の偏りの原因になってしまいます。

もしも、私達の身近な環境で、英語を話す機会が日常的にあれば、「英語は読める、書ける、聞き取れる。でも話せない・・・。」という問題は、比較的容易に解決されるでしょう。

私も、職場でネイティブの人と仲良くなって毎日話すようになったことがきっかけで、「英語が話せない・・・」という不安を解決。

気後れすることなく、ネイティブと英語で会話ができるようになりました。

必要なのは実践量と経験

ありきたりの言葉ですが、「量」というのは重要で、英語をどれくらい話したか、どのくらい話せる環境にいるかは、とても大切なポイントです。

この意味で、「英語は読める、書ける、聞き取れる。でも話せない・・・。」とお悩みの方は、それほど深刻な状況ではありません。

「英語が話せるようになった!」という状況に変わるのは、比較的容易なはずです。

というのは、英語の読み書き、聞き取りができるということは、かなりのインプット量があるはずで、それをアウトプットする機会が欠けているだけだからです。

日常的に英語を話す機会を作り、経験と量をこなしていけば、努力が結果につながっていくことでしょう。

ある程度独学歴が長くて、高校卒業レベルの英語力を持っている場合、基礎力があるので、日常英会話の習得は容易なはず。

必要なのは、英語を話す環境だけかもしれません。

どこでアウトプットすればいいか?

TOEICで600~700点近くあり、英語のインプット量は十分。そんな方に必用なのは英語を話す機会そのもの。

今なら、気軽に英語を話せるオンライン英会話や、短期で徹底的にトレーニングが受けられる英語パーソナルジムなどのサービスがあります。

オンライン英会話

英語パーソナルトレーニング

「英語を話す」という目的を達成するサービスを利用することによって、今まで蓄えてきた知識をアウトプットすることによって、英語が話せるようになります。

まとめ

英語は勉強するだけでは不十分。

いくら英文をスラスラ読めるだけのインプット量があっても、実際に話すというアウトプットの作業をしなければ、英語を話せるようにはなりません。

英語を話せるようになるためには話す練習が必要です。実際に英語を話す機会を積極的に作ること。それが、「英語はスラスラ読めるが口から出てこない」という悩みの解決策です。

ぜひ、参考にしてみてください。

あわせて読みたい

英語のスピーキングが上達する3つのポイント