英語上達のブレイクスルーは突然やってくる!

希望を捨てない!

「英語を話せるようになりたいと思った」

「そこで、毎日英語を勉強を始めたが、ぜんぜん効果が実感できない・・・」

「英単語も文法もなかなか覚えられない。私には向いていないのではないか?」

このような悩みを、誰しも経験するのではないでしょうか。もしかしたら、あなたも同じような経験をお持ちかもしれません。

スポンサーリンク

結果は「今すぐ」には出ない。しかし

努力しているのに結果がでない。これは学習意欲を損なうことかもしれません。

でもご安心を。表面上は何も変化がないように見えるかもしれませんが、努力を続ければ「ある地点」を境に、劇的な変化を体験します。

私の場合、英語を本格的に勉強し始めたとき、1日5時間近く勉強しても、最初の1ヶ月ほどはぜんぜん効果を感じることができませんでした。

相変わらず英語を読むスピードは遅いし、なかなか英単語を覚えることができず、「勉強してできるようになるのか?」という疑問を感じました。

ただ、学習をコツコツ継続していったところ、勉強スタート2ヶ月目くらいでしょうか。突然「目の前が大きく開けた」ような体験をしました。具体的には急激にリーディングのスピードが高まり、内容をよりクリアに理解できるようになったのです。

それまで、1日1時間でようやく200~300文字くらいのテキストを読むことができるレベルだったのが、英語が格段に理解できるようになったのです。コツコツ暗記してきた英単語・英文法が無意識のうちに自分の力になったのかもしれません。

辞書を引く回数も大幅に減り、長文を読んでいて、分からない英単語が出てきても、前後の文脈から意味を推測することができるようになりました。このように日々コツコツ勉強を継続していると、ある日を堺に成長のブレイクスルーがやってきます

「毎日勉強しているのに、なかなか思うように成果が出ない・・・」

という方には、強くこの事を知っておいて欲しいと思います。

「量質転化の法則」から分かること

勉強したことは、必ずあなたの力になっていますし、成長のスピードは人それぞれ違います。

そして、勉強している努力は、目に見えないかもしれませんが、確実に積み上げられています。それがだんだんと積み重なってある日突然、それが目に見える結果になります。

それを証明する「量質転化の法則」という有名な話があります。かんたんにいうと「量の変化がいつの間にか、質を変化させる」という理論です。

例を挙げます。目の前に、塩の山があります。塩を天秤の左側に乗せます。天秤の右側には何もありません。そして、左側の塩を、右側へ少しずつ、スプーンで移していきます。

1さじ、2さじ、塩を移しても、一見何も変化がありません。ところが、30さじ、40さじと塩を左から右へ移していくと、気付いたら右側に塩の山ができ上がっています。

つまり、一見効果がないように思える行動でも続けていくと、それはいつしか目に見える結果になるということ。これを英語学習に当てはめてみると、次のようになります。

英語の単語・文法暗記など、勉強を重ねること(量の転換)で、いつか英語ができるようになる(質の転換)

私もこのような経験を実際にしているので、実感として理解することができます。

量と質の転化について、明治大学教授の斉藤孝先生は、著作『頭がよくなる思考法』(ソフトバンク新書)で次のように述べています。

自転車なら10回で乗れる人もいれば、100回かかる人もいます。

100回かかる人が、10回で乗れる人をみて、「運動神経のいい人は違うな。私はいくら練習したってダメなんだ」とあきらめてしまったら、その人は一生乗れないことになります。

でも、その人もあともう少し練習したら乗れたのです。いつ質的変化が起きるかは個人差があります。

神様には「あなたは○○回の練習で、できるようになるよ」が見えているかもしれませんが、「○○回」が見えない私達は、努力をあきらめがちです。そんな時、「量質転化の法則」を知っていれば、努力を続ける希望となるのです。

『頭がよくなる思考法』P198より

大切なのは結果が出ていないときでも、決してあきらめないこと。状況が変わらないように思えたとしても、見えないところで少しずつ、何かが変わっているのです。

関連記事:初心者が短期間で英語のリスニング力を伸ばす「100時間」の法則

「続けること」は偉大。

英語の勉強を始めて毎日コツコツ単語を覚えたり、リスニングをしたりする。そうした「小さな行動」によって今すぐ「英語ができる」ようになるといった変化を実感することはできないかもしれません。しかし、何かが確実に変わっていきます。

「量質転化の法則」のポイントは、「それまで努力をコツコツ継続し、その努力量が一定段階に到達することで劇的に変化を実感できる」ということです。

その一日一日の努力は、してもしなくても同じように感じられる小さいことなのかもしれません。しかしそれは確実に、積み重なっていきます。

結局私たちが本当に何かを身につけたいと思ったら、何か価値があることを成し遂げたいと思ったら「千里の道も一歩から」。小さな歩みでもそれを継続することで、やがてそこにたどり着くことができるのです。

まとめ

ここまでのまとめです。英語の勉強を始めたとき、なかなか伸びない時期を経験することになります。そこで大切なのは、

「英語の勉強をしてもムダだ!」

「私には向いてない!」

など、頭にふと湧き出すネガティブな考え方に惑わされないことです。

適切な行動を繰り返しても、上達はそれに素直に比例するとは限りません。つまり、短期的には努力は結果を裏切ることがあります。英語の勉強を始めても伸び悩むことを経験する、というのが自然な話です。

でも大丈夫。あなたが勉強を続けていくことで、伸びない時期を乗り越えることができます。

人それぞれペースは違うかもしれません。しかし歩みを止めず、コツコツ英語学習を継続していく。その結果ある段階に到達したときに、「英語を勉強してきて良かったです!」を実感することができる瞬間が訪れる。

そのことを知っておきましょう。

最後に

努力を続けているとき、一番しんどいのが、

「頑張っているのに結果がでない」

「できるようにならない」

時だと思います。

そういう時、やっていることが、ムダに思えるかもしれません。

ところが、実はやったことにムダは1つもありません。目に見えないかもしれませんが、英語に取り組めば取り組むほど、その努力は確実にあなたの成長につながっています

量は質という結果につながる。やりきったとき、それが初めて分かります。

「本当の英語ができるようになるのか?」

「自分の努力は無駄に終わるのではないか?」

このようにお悩みの方は特に、あなたの努力(量)は、かならず結果を生む(質)ということを知って欲しいと思います。

続けてさえいれば、少しづつ何かが変わります。そして最善のタイミングでブレイクスルーはやって来ます。大切なのは、あきらめずに前に進み続けること。そうすればいつか何かが、必ず変わります。

英語を勉強しているけれど今いち上達を実感できない方。モチベーションが下がり気味の方は、ぜひこの話を、参考にしてみてください。

若葉マーク 無理なく英語が学べる初心者向けの優しい英会話教材

あわせて読みたい

英語は自分への投資。続けることで道が開ける

<<私の英語体験談一覧へ