今日から始める!英語の「返り読み」を矯正する3つのステップ

こりゃ時間がかかるぜ・・・

日本式読解法「返り読み」の致命的な欠点。

それは英文を読むスピードが遅くなり、いつまでも英語脳が身につかない→英会話やTOEICのスコアに影響がでることです。

ではその問題を解決するにはどうすればいいのか?

そこでこの記事では具体的に、英語の返り読みを改善し英語をそのまま理解できるようになるためのおすすめしたい方法をご紹介しています。

「英語を読むのに時間がかかりすぎる・・・」

「英語を聞くと頭がこんがらがってしまう・・・」

というお悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本式の英語の読み方はここが問題です

英語上達のために、いつか卒業しなければならない方法があります。英語を日本語として正しく理解しようとする返り読みです。

返り読みは、英語を日本語で理解しようとする日本式の英語読解方法です。英語を語順のまま理解するのではなく、「後ろ」から理解するイメージです。

例えば、I have a pen.という英文があります。

これを和訳しようとすると、「私はペンを持っています」(I → a pen → have )という順番に英語を「訳す」と思います。おそらく、私たち日本人のほとんどがこの方法で英語の訳し方を教わったのではないでしょうか。

返り読みは「日本語らしく」和訳するなら効果的な方法で、1にも2にも、英語を日本語に丁寧に訳すことができます。そのため、中学時代のペーパーテストには役立ちます。

ところが、このやり方を続けていると、英会話をするときや、スピードが求められる現代の英語力検定試験(TOEICなど)で、致命的な影響を受けます。かんたんに言うと、不便さを感じるようになります

デメリットはともかく「時間がかかる」こと

返り読みは、翻訳をするとき、英語を分かりやすい日本語に訳すときに、とても役に立つ方法です。ただ返り読みが実用的かというと、それは難しい話です。

ゆっくり英語を読む時間があるときは大して問題になりませんが、英会話で相手の英語を聴き取るとき。TOEICなど短時間でたくさんの英文を読まなければいけないとき。

一文一文丁寧に返り読みをしながら英語を理解しようとすれば、その場で即答することは不可能です。特に英会話の場合、相手の話していることを理解して、瞬時に反応する必要があります。

英語をわざわざ後ろから日本語に直していたら、会話についていけません。イメージとしては次のような感じです。

ネイティブ「I went to ○× yesterday.」

私「(えっと・・・私は・・・昨日・・・○×に・・・行った)」

相手の英語が聞き取れたとしても、確実に会話のテンポが落ちます。そして、頭の中で英語の返り読みをしている間、会話が沈黙しています・・・。

会話中、英語を返り読みできて、すぐにリアクションできる頭の回転が速い人なら問題ないかもしれませんが、これはすごい能力が必要になります。

大半の場合、

・リスニングで英語が聞き取れない

・リーディングのスピードが落ちる

などの不便さを感じることになります。

中学初級レベル(1年~2年)の英語なら問題はないのかもしれません。しかし、英会話を身につけたいときや、英語をスキルとして使えるようになりたい場合、返り読みを続けるのはデメリットしかありません。

返り読みを卒業し、新しい方法を選ぶ必要があります。

これが英語本来の考え方!

初心者の方の場合、最初は返り読みで丁寧な和訳を心がける時期も大切です。ただ、そのまま返り読みを続けると、上記のようなデメリットが英語を使いこなす上で致命的になります。

そこで、ある程度英語を理解することに慣れてきたら、英語を「語順のまま」理解する読み方に挑戦することをおすすめします。これは文字通り、英語を「前から」理解する方法です。

いくつかの例を挙げます。

I have a pen.

私は→持っている→ペンを

Many children carry a phone in their pockets.

多くの子供たちが→持ち運んでいる→携帯電話を→(彼らの)ポケットの中に

これが語順のまま英語を理解する方法です。

日本語的におかしいですが、内容は何となく分かりますよね。これが英語本来の考え方です。最初は違和感を感じるかもしれませんが、そのうち気にならなくなると思います。

なぜこの方法がよいかというと、英語の語順で内容が理解できれば、

・英会話力のアップ

・リスニング力のアップ

・リーディングスピードのアップ(速読)

につながるからです。

リスニングや英会話なら、相手の話している英語がリアルタイムに理解できるので、すぐに会話をつなげることができます。

リーディングなら、「英語を語順のまま理解できる→訳す時間を省ける→読むスピードが上がる」というようになります。

特に今は、大量の英文を読んで内容をすぐに理解できる能力が求められていますので、速く読めるというスキルは大きいと思います。

大学受験の英語試験やTOEIC問題を見ればいかに速読が重要視されているのかが分かります。

長期的な財産としては、英語脳を身につける基礎になることでしょうか。

私の体験を含めて言えることですが、英語を語順のまま読む練習を続けていると、ある時点から英語を日本語に訳すことがめんどくさくなります。というのは、英語を和訳しなくても理解できるようになるからです。

私たち日本人は日常的にネイティブと英語を話す機会がないので、ある時期まではどうしても英語を日本語で理解するプロセスが必要です。が、ある時期をこえると、自然に英語をそのまま理解できる回路ができるようです。

これは個人差があるので、一概にどうだとは言えません。ただ、日本人にとって英語を語順のまま理解することは、効果がある方法だと思います。

重要!返り読みの矯正法

初心者の方なら最初から英語を語順のまま読む練習がベストです。最初は、シンプルな英文でかまいません。

一度自分が読みきった英語のテキストを使って、語順読みを試してはどうでしょうか。そして、「英語ではこう考えるんだ!」という英語独自のルールを意識します。

このとき、英語を正確に理解しようとせず、ともかく語順のまま理解しようとする。それだけを徹底することです。

練習を続けていくと返り読みをするよりもむしろ、英語を語順のまま理解する方が、よほど自然で、分かりやすいことに気づくきます。

ただ、返り読みは生活習慣のようなもの。クセを強制するためには、ある程度時間がかかるかもしれません。なので、最初はかんたんな英文から始めて、

1.英語を音読し、英語を「語順のまま」理解するクセをつける

2.音読+リスニングをする。そのさい、英語を「訳さない」ようにする。

3.英語を日本語に訳さないかわりに「イメージ」で理解する

という3つのステップを意識していくことが大切です。

目的は英語をご順のまま理解できるようになること。そして、英語を日本語ではなく「イメージ」で理解するクセをつける方法です。英語力が飛躍的に伸びる素地を身につけることができます。

関連記事:英語の頭はこれで作る!「認知文法」とは?

教材で修正する場合は?

英語教材には返り読みを矯正する教材があります。返り読みのクセが抜けない方は、語順のまま英語が理解できる教材を使って、クセを修正することもできます。

ただし英語が苦手な方や初心者の方でも、上記の点を意識して英語を学べば、普段お使いの教材でも自然とクセを改善することができます。

普段お使いの教材で、英語を返り読みで理解しようとせず、語順のまま(前から)イメージで理解するよう、意識することが大切です。

英会話教材を使う場合は、

1.優しいもの

2.かんたんなもの

ストレスなく英語が理解できるものから始めると途中で挫折せず、最後まで続けやすくなるでしょう。

まとめ

ここまでのまとめです。

英語の返り読みは長い目で見ればマイナス効果がプラス効果より大きくなります。そこで改善がおすすめですが、普段の学習で次の3つのステップを意識します。

1.英語を音読し、英語を「語順のまま」理解するクセをつける

2.音読+リスニングをする。そのさい、英語を「訳さない」ようにする。

3.英語を日本語に訳さないかわりに「イメージ」で理解する

教材で返り読みを改善するなら、まずストレスなく取り組めるかんたんなレベルの教材からやり直すのが無理がありません。

返り読みは学校の英語教育で身につけるクセのようなものなので、必要な段階で改善していくことが大切です。

最後に

以上、英語の返り読みを改善するために知っておきたい情報をご紹介しました。

最終的には英語をそのまま理解できるようになることが大切で、そのためのプロセスとして欠かせないのが、返り読みをやめて英語を語順のまま「イメージ」で理解する練習を始めることです。

このページでは、「具体的に何をすればいいの?」を分かりやすくお伝えするために、必要なTO DOを厳選してご紹介しました。

英語を無理なく自然に理解できるようになりたい方は、普段の学習でこのページでご紹介した2つのポイントを意識して、今日からそれを始めてみてください。参考になれば幸いです。

若葉マーク 「優しい」「かんたん」な英会話教材で返り読みを直したい初心者の方向け

あわせて読みたい

英会話初心者が英語を話せるようになるために大切な日本語の使い方

<<英語のリーディング学習法一覧へ