
英会話 1日1フレーズ【No.101】では、誰かと一緒に過ごしたいときにぴったりの、気軽でフレンドリーなお誘い表現 “Let’s get together.”をご紹介します。
友だちを誘うときや仲間やチームと集まりたいときには、ぜひこのフレーズを使ってみてください。
「会いましょう」と伝える
MasafumiとKanakoが会話しています。どうやらMasafumiは、Kanakoをデートに誘いたいようです。
Masafumi: Kanako, do you have any plans for next Friday evening?
カナコ、次の金曜の夜、予定ある?
Kanako: Nothing particular. Why do you ask?
特にないよ。どうして聞くの?
Masafumi: Well, I was thinking maybe we could go out together. How about going for a drink?
実は、一緒に出かけないかなと思って。飲みに行くのはどう?
Kanako: That sounds nice. Where do you want to go?
いいね。どこに行きたいの?
Masafumi: Maybe that new cafe near the station? Or we can try that Italian place we talked about last time.
駅の近くの新しいカフェはどう?それとも前に話したイタリアンに行くのもいいね。
Kanako: Hmm, both sound good. Let’s get together and decide then.
うーん、どっちもいいね。じゃあ会ってから決めようか。
Masafumi: Great! I’m really looking forward to it.
いいね!本当に楽しみにしてるよ。
(Masafumi’s thought): I think she’s into me!
(こりゃ脈ありかも!?)
英単語メモ
plan=予定、計画
particular=特別の、特定の(この会話では「特に」の意)
look forward to=~を楽しみにする
このフレーズに注目!
Let’s get together.
会おうよ。
get together は英語で「一緒になる」「集まる」という意味です。友だちやグループで使うときは、「みんなで集まろう」という意味になります。
例)Let’s get together this weekend.
→ 今週末、みんなで集まろう。
ただし、「会話で二人きりのとき」にこのフレーズが出た場合、意味が少し変わり、「(二人で)会おう」というニュアンスになります。
つまり、気になる人からこの言葉が出たら、デートや二人で過ごすチャンスかも。気になる相手から “Let’s get together.”と言われたら、迷わず前向きに誘いに乗るのが吉かも!?
発音記号
/lets ɡet təˈɡeðər/(レッツ ゲットゥゲザー)
ついでに覚えたい関連フレーズ4選
Let’s get together.と一緒に覚えておきたい、お役立ちフレーズをご紹介します。誰かを誘って距離を縮めたいときや、気軽に会いたいときに便利です。
Would you like to go on a date with me?
デートしませんか?
丁寧で無難な誘い方です。
Do you want to go out with me?
デートしないかい?
もう少しカジュアルで積極的な誘い方です。ただし明らかな「脈ナシ」相手に使用するのはNGです。
May I buy you a drink?
一杯おごりますよ。
バーやカフェで気になる人に声をかけるときの定番フレーズです。
Thank you for asking me out, but〜.
誘ってくれてありがとう、でも〜。
相手の顔を潰さずにお断りするときの定番フレーズです。
最後に
英会話 1日1フレーズ【No.101】では、人を誘うときに使える表現 “Let’s get together.”をご紹介しました。
このフレーズを使えば、誰かと一緒に過ごしたいときに、気軽でフレンドリーに誘うことができます。
友だちを誘うときや、仲間やチームと集まりたいときには、このフレーズで 「会おう」 と伝えてみてください。
更に日常英会話で使うフレーズを覚えたい方におすすめ
今回のフレーズはいかがでしたか?
英語のフレーズをいくつもストックして、適切な場面で使い分けることで、コミュニケーション力はぐんと上がります。
下記の記事では、さらにフレーズを増やしたい方に向けて、日常英会話でよく使われる「鉄板」表現を中心におすすめフレーズをご紹介しています。
まだ余裕がある方は、リンクをクリックして、もう1つ2つフレーズを覚えてみてください。

