
英会話 1日1フレーズ【No.102】では、会話の切り出しに使える定番の表現”Did you get a haircut?”をご紹介します。
相手の変化に気づき、それを伝えることは良好なコミュニケーションに不可欠。この記事でその意味と使い方を覚え、ぜひあなたの英会話に役立ててください。
「髪切った?」と伝える
MiyukiとNanamiがコーヒーショップで会話しています。MiyukiはNanamiの変化に気づき、伝えます。
Miyuki: You look different today. Did you get a haircut?
今日はちょっと雰囲気が違うね。髪、切った?
Nanami: Yes, I got my hair cut yesterday. Thank you for noticing.
うん、昨日髪を切ったんだ。気づいてくれてありがとう。
Miyuki: Your hair looks amazing. It really suits you!
その髪型、素敵だね。すごく似合ってるよ!
Nanami: Thank you! I wasn’t sure at first, but now I really like it.
ありがとう!最初はちょっと不安だったけど、今はすごく気に入ってるよ。
Miyuki: It definitely looks great on you. I think it makes you look even younger!
絶対似合ってるよ。もっと若く見える気がする!
Nanami: Really? That’s so sweet of you to say!
本当に?そう言ってもらえて嬉しい!
Miyuki: Of course! You always look great, but this haircut makes you shine even more.
もちろん!いつも素敵だけど、この髪型だともっと輝いて見えるよ。
英単語メモ
notice=気づく
suit=似合う
shine=輝く
このフレーズに注目!
Did you get a haircut?
髪切った?
相手の変化に気づいて伝える、コミュニケーションの定番表現です。ただし、”You cut your hair.” と言ってしまうと、「(自分で)髪を切ったんだ」というニュアンスになってしまうので、使い方に注意が必要です。
また、「(美容院や床屋で)髪を切る」を英語で言うと、”I cut my hair.”(セルフカットの意味)ではなく、”I had my haircut.” になりますので、注意しましょう。
get→haveでもOK!
英語は地域によって使い方が異なります。アメリカ英語では、”Did you get a haircut?”が一般的に使われ、”get”は「(誰かに)髪を切ってもらう」という意味になります。
一方、イギリス英語では、”Did you have a haircut?”がよく使われます。この場合、”have”は「髪を切る経験をする」というニュアンスで、どちらの表現も普通に通じます。
発音記号
/dɪd juː ɡɛt ə ˈhɛəˌkʌt/(ディドゥ ユー ゲット ア ヘアカット)
ついでに覚えたい関連フレーズ4選
“Did you get a haircut?”とあわせて、身近なあの人に「素敵ですよ」と伝えるおすすめフレーズです。さっと口に出せれば、いろいろ気が利いた、人間力が高い人になれるかも!?
I love your ◯◯.
その◯◯、素敵ですね。
服や髪型、アクセサリーなど、何かを褒める時の表現です。
I like the color.
その色いいですね。
服や髪、インテリアなど、色に対する褒め言葉の表現です。
You look gorgeous.
素敵ですよ。
特に見た目を褒めるときの表現です。
It looks great on you.
ほんと似合ってますよ。
服や髪型、アクセサリーなどが相手に似合っているときに使う表現です。”great”がつくことで、更に褒め度がアップしています。
最後に
英会話 1日1フレーズ【No.101】では、会話のアイスブレイクとして便利な表現 “Did you get a haircut?”を学びました。
このフレーズは、主に親しい人やカジュアルな相手とのコミュニケーションで活躍しますが、コミュニケーションの本質は「人と人のつながり」。
相手の変化に気づき、それを伝えることで、良好なコミュニケーションが生まれます。
「気づく」「褒める」という行為は、英語に限らず、良好なコミュニケーションの基本です。このフレーズを、ぜひあなたの英会話に役立ててください。
自信を持って、英語力を伸ばしたい方におすすめ
今回のフレーズはいかがでしたか?
日常英会話は、英語で行うコミュニケーションです。だからこそ、相手の「感情」を尊重した気遣いをすることは、とても大切です。
こうしたフレーズを一つ一つ覚えていくことで、英会話力は確実にアップしていきます。しかし、英会話に必要なのはフレーズだけではありません。
大切なのは、自分で英文を組み立て、TPOに応じて適切に使い分ける力です。その力を身につけるためには、英語力という土台がしっかりしていることが不可欠です。
そこで注目したいのが、英語コーチングを活用した英語力の土台作りです。
英語コーチングは、英語学習のプロフェッショナルがあなたの学習をサポートする、マンツーマンのサービスです。得意なこと、苦手なことを明確にした上で、次のステージへ自信を持って進むためのサポートをしてくれます。
さらに、英語コーチングの無料カウンセリングでは、あなたの英語力の診断を受けることができます。現在の英語力がどこにあるのか、そして次のステップとして最短のコースは何か?を明確にすることができます。
ぜひ、この機会にチェックしてみてください。

