英会話 1日1フレーズ【No.65】では、「やってみなよ!」「頑張って!」と応援するときに使える表現 “Go for it.”をご紹介します。
たとえば、友だちや知り合いが「新しい仕事に応募しようかな」と言っているときや、スポーツの試合に出る前など、応援の気持ちを伝えたいときに、ぜひこのフレーズを使ってみてください。
「やってごらん」と背中を押す
RachelとJohnが会話をしています。どうやらRachelには、悩みがあるようです。
John: What’s wrong?
どうしたの?
Rachel: I’m thinking about my future.
将来のことを考えてるの。
John: Oh, I see. What are you thinking about? Tell me.
そうなんだ。どんなことを考えてるの?話してごらん。
Rachel: Actually, I’m thinking about studying at Daifuku University.
実は、ダイフク大学で勉強してみようかなと思ってるの。
John: Daifuku University? That sounds great! What do you want to study?
ダイフク大学?いいじゃないか!何を勉強したいの?
Rachel: I want to study Japanese literature.
日本文学を学びたいの。
John: That’s interesting. Why Japanese literature?
面白そうだね。どうして日本文学なの?
Rachel: Because I love Japanese stories and culture. I want to understand them more deeply.
日本の物語や文化が大好きなの。もっと深く理解したいんだ。
John: That’s a great reason. I think you should do it.
それはすごくいい理由だね。やってみた方がいいよ。
Rachel: But I’m a little nervous. What if I fail?
でもちょっと不安なの。もし失敗したらどうしようって。
John: Everyone feels nervous at first. But if it’s your dream… just go for it!
最初は誰でも不安になるよ。でも、それが夢なら……やってみなよ!
Rachel: Thanks, John. I feel better now.
ありがとう、ジョン。少し元気が出てきたよ。
John: Anytime! I’m always here for you.
いつでもどうぞ!いつでも応援してるよ。
英単語メモ
future=将来
study=勉強する
nervous=緊張して、不安な
このフレーズに注目!
Go for it.
やってごらん。
相手が何かにチャレンジしようか迷っているときに、「やってみなよ」「挑戦してごらん」と背中を押す言葉です。たとえば、
「新しい仕事に応募しようか迷ってるんだ」
「留学しようか、どうしようか悩んでるの」
「好きな人を食事に誘おうか、どうしようか…」
そんなふうに「やるべきか、やらないべきか」で迷っている人が目の前にいたら、あなたの応援の気持ちを伝えるチャンスです。
そんなときに”Go for it!”と一言。とても短いフレーズですが、「あなたならできるよ」「思い切ってやってみて!」という、温かい励ましの気持ちを伝えることができます。
フレーズのイメージ
“Go for ~”という表現には、もともと「~を取りに行く」「~を目指して進む」といった意味があります。つまり、”Go for it.”は「それに向かって進め!」という前向きなメッセージなのです。
発音記号
/ ɡoʊ fɔːr ɪt /(ゴウ フォー イット)
ついでに覚えたい関連フレーズ3選
“Go for it.”と一緒に覚えておくと、英語の表現力がアップするおすすめフレーズがこちらです。「試してごらんよ」「やってみなよ」と背中を押したいときに使える表現です。
Just do it.
ともかくやってみな。
迷っている相手に「とにかくやってみようよ」と背中を押すフレーズです。
Take action now!
今すぐ行動!
「今すぐ行動に移そう!」と行動を促すときに使えるフレーズです。
Practice makes perfect.
習うより慣れよ。
前向きな励ましを伝えるフレーズです。
最後に
英会話 1日1フレーズ【No.65】では、応援の気持ちを伝える表現 “Go for it.”を学びました。
日常生活の中で、「やってみな!」「頑張って!」と誰かを励ましたい場面はたくさんあります。
そんなとき、「私はあなたを応援しています」という気持ちを込めて、ぜひこのフレーズを使ってみてください。短いけれど、心に響く一言です。
励ましの表現をもっと覚えたい方におすすめ
今回のフレーズはいかがでしたか?ちょっとした一言が、相手の気持ちに大きな影響を与えることがあります。
さらに英語で人の心を励ましたい方や、自分自身の心に火を灯したい方には、以下の記事がおすすめです。英語で誰かを励ましたいときに使える、厳選した17の表現をわかりやすくご紹介しています。
余力があれば、ぜひチェックしてみてください!