Hang in there. – 英会話 1日1フレーズ【No.42】

ファイト!

英会話 1日1フレーズ【No.42】では、「頑張って!」「負けるな!」と励ますときによく使われる表現、”Hang in there.”をご紹介します。

このフレーズは、「つらい状況だけど、あきらめないで」「もう少し耐えて!」という意味合いで、ネイティブスピーカーが日常会話でよく使う定番の励まし表現です。

たとえば、試験勉強で疲れている友達や、仕事で落ち込んでいる同僚に”Hang in there!”(頑張ってね)と声をかけることができます。

直訳すると「そこにぶら下がっていてね」という意味ですが、そこから「なんとか踏ん張って」「耐えてね」というニュアンスになります。ぜひ覚えて、実際の会話で使ってみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「頑張って!」と伝える

MakioとTakejiroが会話をしています。どうやら、Makioが落ち込んでいるようですが・・・。

Takejiro: What’s wrong? You look really down.

どうした?ずいぶん落ち込んでるみたいだな。

Makio: I’ve been studying English for ten years.

もう10年間も英語を勉強してきたの。

Takejiro: I know.

うん、知ってるよ。

Makio: But I still feel like I’m bad at it.

でも、いまだに苦手な気がする。

Takejiro: That’s tough.

そりゃつらいな。

Makio: Yeah… Maybe it’s time to give up.

ああ……もう、あきらめ時かも。

Takejiro: Don’t say that. You’ve been working hard for so long. Hang in there!

そんなこと言うなよ。ずっと頑張ってきたじゃないか。くじけずに踏ん張れよ!

Makio: You’re right. I’ll try a little harder.

そうね。もうちょっと頑張ってみる。

Takejiro: That’s the spirit! You’ve got this!

その意気だ!君ならできるって!

英単語メモ

give up=あきらめる

hang in there=くじけずに頑張る/踏ん張る

tough=つらい、厳しい

このフレーズに注目!

Hang in there.

①(くじけるないで)頑張れ!

②踏ん張れ!

直訳は「そこで粘れ」。

このフレーズは、「何かに挑戦しているけれど、くじけそうになっている人(あきらめそうな人)」を励ますときに使います。

似た表現に”Keep at it!”(そのまま続けて!)もあります。言葉によるひと押しが必要な人がいたら、ぜひ使ってみましょう。

発音記号

/hæŋ ɪn ðɛr/(ハング イン ゼア)

ついでに覚えたい関連フレーズ3選

“Hang in there.” と一緒に覚えておくと、英語の表現力がぐんとアップするおすすめのフレーズがこちらです。

さまざまな励ましの一言を身につけておくことは、英語力だけでなく、人間力アップにもつながります。ぜひこれらの表現も覚えて、必要なときに自然に口に出せるようにしてみましょう!

Cheer up!

元気だして!

落ち込んでいる人に「元気を出して」と声をかけたいときの定番フレーズです。

Don’t sweat it.

心配しないで。(大丈夫だよ)

相手が失敗やミスを気にしているときに使うフレーズです。

Take care of your self.

お大事にね。

体調が悪そうな人や、別れ際に相手を気遣うときに使うフレーズです。

最後に

英会話 1日1フレーズ【No.42】では、「頑張って!」という気持ちを伝える励ましの表現、”Hang in there.” を学びました。

支え合うことは人間関係の本質。誰かを励ますこともあれば、自分が励まされることもあります。

英語はコミュニケーションのツール。英会話の中でも、”Hang in there!”(頑張ってね) と声をかける場面はきっとあるはずです。

ぜひ覚えて、実際の会話で使ってみてください。

英語力が今より3.8倍伸びる場合も!?

今回のフレーズ、いかがでしたか?英語のフレーズをコツコツ覚えて使ってみることで、「英語が通じた!」「話せた!」という実感のある場面は確実に増えていきます。

とはいえ、さらに理想的なのは、フレーズに頼らず、自分の言葉で英語を組み立てられる力を身につけることではないでしょうか。そのために必要なのが、「英語力の土台」です。

英語力がしっかりしていれば、知っている単語や文法を使って、状況に合わせた表現が自然とできるようになります。でも、独学では「手応えがない」「続かない」と感じる人も多いものです。

そこで、今注目されているのが 英語パーソナルジム。英語学習のプロのサポートを受けながら、短期間で成果を出すことを目指せる学習サービスです。

中には、たった3ヶ月で英語力が3.8倍に伸びたという例も報告されています。「本気で英語力を変えたい」と思っている方は、ぜひ以下の記事をチェックしてみてください。

詳細はこちらをクリック!

3ヶ月以内に英語力が目に見えて変わる!?おすすめ英語パーソナルジムランキングTOP5

<<No.41へ英会話 1日1フレーズ【No.1~50】へNo.43へ>>