Say hello to A. – 英会話 1日1フレーズ【No.8】

会話する2人

英会話 1日1フレーズ【No.8】 では、英語で「Aによろしく伝えて」と言いたいときに使えるフレーズ、”Say hello to A.” を学びます。

この表現は、私たち日本人にとって比較的使いやすいかもしれません。ここで使い方をしっかり覚えて、必要な場面でぜひ使ってみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「よろしく言っといて」を英語で伝える

JohnとMasatoが会話をしています。

Masato: Hey, John. How’s everything going?

やあ、ジョン。元気にしてる?

John: I’m good. What’s the matter, Masato? You look tired.

元気だよ。どうしたんだい、マサト?疲れてるみたいだね。

Masato: Yeah, I have so many things to do, so I hardly have time to rest at home.

うん、やることがたくさんあってさ。家で休む時間がほとんどないんだ。

John: I see.

そうなんだ。

Masato: Since I’m always busy, my wife gets angry with me a lot. I’m worried about it. How about you, John?

忙しくしてばかりだから、奥さんがいつも怒ってるんだよ。ちょっと心配なんだ。ジョンはどう?

John: I think I’m doing OK. I try to spend time with my wife. We talk a lot every day, and she seems happy.

まあまあかな。できるだけ妻と過ごすようにしてるよ。毎日たくさん話してるし、彼女も幸せそうだよ。

Masato: I envy you. Oh, I’ve got to go. Say hello to your wife.

うらやましいよ。あっ、もう行かなくちゃ。奥さんによろしくね。

John: You’re really busy, Masato. Take care.

マサト、本当に忙しそうだね。じゃあ、元気で。

英単語メモ

tired=疲れた

busy=忙しい

worry=心配する

このフレーズに注目!

Say hello to A(人の名前など).

Aさんによろしくと言ってね

日本語でよく使う「○○さんによろしく」という気持ちを、英語でも自然に伝えられるフレーズです。カジュアルな表現なので、英会話の中で使う機会は意外と多くあります。

より丁寧に言いたいときは?

Give my regards to A(人の名前).

「○○さんに宜しくお伝えください」という、よりフォーマルな言い回しになります。ビジネスシーンや改まった場面では、こちらを使うと丁寧です。

発音記号

/seɪ həˈloʊ tu/(セイ・ハロー・トゥ)

この英語表現も重要です

look + 形容詞

「〜のように見える」

例)She looks busy.

彼女は忙しそうに見える。

「look」は人の表情や様子から感じ取った印象を表すときに使えます。覚えておくと便利です。

ついでに覚えたい関連フレーズ3選

“Say hello to A.”と一緒に覚えておくと、英語での表現力がグッと広がるおすすめフレーズをご紹介します。

Please send my best regards to A.

= くれぐれもよろしくお伝えください(丁寧)

フォーマルな場面でも使える丁寧な表現。ビジネスや改まった人間関係で「よろしく」を伝えたいときに便利です。

Give my regards to A.

よろしくお伝えください

こちらも丁寧ですが、「best」や「please」を省いて少しカジュアルな印象になります。目上の人にも使える、柔らかい定番表現です。

 Tell A I said hello.

Aによろしくって伝えてね

“Say hello to A.”とほぼ同じ意味ですが、「自分がそう言ってたと伝えてね」というニュアンスが加わります。会話でよく使われる表現です。

最後に

英会話 1日1フレーズ【No.8】 で学んだフレーズ”Say hello to A.”は、英会話の中でもよく使われるカジュアルな表現です。

日本語の「○○さんによろしく」と同じように、相手に気持ちを伝える大切なフレーズですが、他の言い回し(フォーマル)として、”Please send my best regards to A.”など、TPOに応じた言い回しも覚えておくと便利です。

カジュアルやビジネスシーン、目上の人に対して使う際など、状況に応じてこれらの表現を使い分けることで、よりスムーズにコミュニケーションを取れるようになります。

今日覚えたフレーズをぜひ日常の会話に取り入れて、さらに英会話力をアップさせてください。

覚えた英語を実際に使って練習しよう

英語のフレーズは、覚えた後に実際に使ってみることで身につきます。覚えたばかりのフレーズを実践で使うことで、さらに自信を持って英会話を楽しむことができます。

しかし、独学だけでは限界を感じることもあります。そこで役立つのが、オンライン英会話です。

自宅で気軽に、好きな時間にレッスンを受けることができ、実際に英語を話す環境にアクセスできるので、上達が早くなります。

オンライン英会話では、初心者でも安心して始められるプランがたくさんあります。あなたにぴったりのサービスを見つけて、実際に英語を話す練習を始めてみましょう!

英会話の練習をもっとしたい方は、ぜひこちらの記事であなたに合ったオンライン英会話をチェックして、第一歩を踏み出してみてください!

<<No.7へ英会話 1日1フレーズ【No.1~50】へNo.9へ>>