今は、効率や結果が重視される時代。
素早く手軽に、いい結果が求められる時代です。
英会話学習も、ちょっと頑張っるだけで、早く結果が出れば、それはそれでラッキーなことかもしれません。
結果がなかなか出ないからこそ
が、現実はそう上手くはいきません。
現実問題、何時間も、何日も、何ヶ月も英会話学習に取り組んでいるのに、いっこうに結果が出ないように思えるときがあるかもしれません。
上達が実感できず、心が折れそうなときもあるかもしれません。「もうやめてしまおうか・・・」と挫折してしまうことだって、あるかもしれません。
実際のところ、英語は「○○をしたら必ず上手くなる」とは限りません。もちろん、いくつかコツやポイントを押さえて取り組めば、上達はしていきます。
しかし、そのようなノウハウよりもっともっと重要なのは、あなたのライフスタイルや性格にあわせて、英語にトライし続けることです。
平日は仕事の合間、1日15分くらい、週末に集中して英語にトライする。進歩の具合を、人と比べる必要はないのです。
勉強時間や使う英会話教材、TOEICのスコアが何であれ、あなたが必要とする英語の力が身につければいいのです。
英会話で挫折しないために絶対重要なこと
英会話の上達はマラソンのよう。
最初ダッシュで走りだせば、速いスピードで走ることができます。短期間なら、とても速く進むことができるかもしれません。
しかし、自分のコンディションを無視して、速いスピードで走り続ければ、そのうちダウンしてしまいます。長い目で見れば、オーバーワークにメリットはありません。
ポイントは、自分のペースを保ちつつ、走ることです。ところどころスピードを上げたり下げたりしつつ、自分のペースを保つことです。
長丁場のレースになればなるほど、走り続けることのすごさが分かります。そう、まさに「ローマは1日してならず」。
外野は木にせず、マイペースに英語を続けてみましょう。あなたのペースで、走り続けましょう。
それこそがまさに、英会話で挫折しないコツなのです。