Just keep going. – 英会話で使いたい英語の決め台詞【No.154】

気合いを示す男

Just keep going.

前進あるのみ。

英会話で使いたい英語の決め台詞【No.154】では、「よし、行こう!」と力強く気概を示す英語の決め台詞をご紹介します。

「よし、行こう!」という前向きな気持ちを表現したいときに、この決め台詞がぴったり。この英語で「私は先陣を切ります」という強い意志を示すことができます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この決め台詞はこの使う!

TakeruとSuneroが会話をしています。Takeruには大きな野望があるようです。

Takeru: Sunero, I have a big dream! I want to start my own business one day.

Sunero、私には大きな夢がある!いつか自分の会社を始めるのだ。

Sunero: Wow, that’s amazing! But isn’t it hard?

へぇ、すごい!でも、難しくないのかい?

Takeru: Yes, it’s hard. But I believe I just have to keep moving forward.

あぁ、かんたんなことじゃない。だが私はただ前に進み続けるだけだと信じてる。

Sunero: That’s the spirit! Keep trying, Takeru.

その気持ちだよ!がんばって、Takeru。

Takeru: Exactly! Just keep going. I won’t stop!

そうだ!私は前進する!絶対に止まらないぞ!

補足

この場合、going は「前に進む」という意味だけではなく、「今していることをそのまま続ける」、つまり「諦めずに続ける」「努力し続ける」という意味として使うことができます。

決め台詞の元ネタ解説

日常で使える英語表現の一つに、英会話でもよく聞くフレーズです。”Just keep going.”と合わせて、シェイクスピアの『ヘンリー五世』の名台詞、

Once more unto the breach, dear friends, once more.

もう一度突破口を突撃せよ、友よ、もう一度。

を覚えておくと、英語力だけでなく教養も身につきます。

海外ではシェイクスピアが教養の一つとされており、ネイティブとの英会話でさりげなく引用すると、自然に注目を集めるかもしれません。

シンプルで短く、汎用性も高いので、覚える価値のある英語の名台詞です。

ついでにこちらの英語もストック!

“Just keep going.”とあわせて覚えておくと英語の表現力が広がるのがこちらです。ストックして、英語で伝えるべきことを伝えるためのチョイスを増やしましょう。

Rome was not built in a day.

ローマは一日にしてならず。

大きなことを成すには時間がかかること、焦らずに続けることの大切さを伝える、素晴らしい言葉です。

Persistence pays off.

忍耐は報われる。

辛抱強く努力すれば、やがて成果が得られるという励ましの言葉です。

Slow and steady wins the race.

遅くとも着実な前進こそが勝利をもたらす。

ゆっくりコツコツ続けることの価値を教えてくれる、素晴らしい言葉です。

最後に

今回の英語の決め台詞はいかがでしたか?”Just keep going.”は、前へ進む強い意志を示す力強い決め台詞です。

言葉は人に方向性を伝えます。適切なタイミングで「私は進みます」と示したいときには、ぜひこの決め台詞を使って、その意思を伝えましょう。

あなたにぴったりの英語学習法を知ろう

英語学習は継続することで、その効果を実感できます。ただし、注意したいのは「効果的な方法で取り組んでいるかどうか」という点です。

英語学習の方法はさまざまですが、重要なのは、今のあなたの状態に合ったぴったりの方法で続けることです。

英語コーチングなら、英語学習を支援するプロフェッショナルがあなたの英語力を正確に診断し、最適な学習プランを提案してくれます。

このアドバイスを受けることで、より効果的に英語学習に取り組めるようになります。無料体験も可能です。

ぜひこちらの記事をチェックして、あなたの英語力を飛躍的に伸ばす体験にアクセスしてください。

詳細はこちらをクリック!

【オンライン受講可能】英語力の基礎固めもOK!おすすめ英語コーチングサービス4選

<<No.153へ | 英会話で使いたい決め台詞【No.151~200】へ | No.155へ>>