In three words I can sum up everything I’ve learned about life: it goes on.
人生で学んだすべてをまとめると、次の3語になる。すなわち、「人生は続いていく」ということだ。
明日は必ず、やって来る!
人生は晴れの日に雨の日、いろんな日がやって来る。
良いこともたくさんあるけれど、悪いこともたくさんある。そして、人生で何が起こったとしても、人生は続いていく。
人生は本当にいろいろあるけれど、大切なのは最後の最後、心の底から「自分の人生はこれで良かった!」と思えるかどうかだ。
だから途中経過は気にしなくてもいい。
どんな失敗をしようが、恥をかこうが、苦しい思いをしようが、終わり良ければ全て良し。自分自身で人生に納得できればそれは十分「成功した」人生である。
人生で何があろうと、必要以上に気にする必要はない。「自分の人生はこれで良かったのだ」最後に納得することができたらなら、それでもう、十分なのだから。
ストック!英単語
sum up = 要約すれば
go on = 続く
元ネタ
アメリカの詩人ロバート・フロストの名言より。その詩は社会や哲学など、幅広いテーマを対象としており、様々な解釈をすることができます。
日本では「選ばれなかった道」(The road not taken)が知られており、次の言葉は特に有名です。
Two roads diverged in a wood, and I-
森のなか、道は2つに分かれている。
I took the one less traveled by
私は人通りが少ない道を進んだ
And that has made all the difference.
そしてそれが大きな違いを生んだのだ
英語を話せるようになりたい初心者向け教材【優しい・かんたん】
あわせて読みたい
・All the world’s a stage, and all the men and women merely players.