Honesty is such a lonely word.
誠実?虚しい言葉さ。
「行動」が教えてくれる本音
世の中には絶対に信頼してはいけない人が存在する。それはズバリ、綺麗事ばかり口にする人である。
言うことは本当にキレイ。何の間違いもない。「あなたの言うとおりです」と反論することはできない。
しかしながら、キレイなことを口にしている人に限って、実際のところは全くもって、現業一致が見られないのが世の中の現実だ。
だからこそ大切なのは言葉よりも行動。
あなたが「この人が言うことは本当に素晴らしい!」と思ったときはぜひ、実際の行動を見て、その人が本当に信頼に値する人なのかどうなのか。
あなた自身の目で、確かめてみて欲しい。
その人が実際にどんなことをしているのか?それを確かめることできっと、言葉で語られた理想より確実な真実を、あなたの目の前に示してくれるはずである。
行動に嘘は、ないのだから。
ストック!英単語
such a = ~のような、こんな、とても
元ネタ
ビリー・ジョエル、『オネスティ』の歌詞から。
いかにも悲しげで寂しげな雰囲気が伝わってくる曲ですが、それは歌詞の全文を読めばその理由に納得できるかも。
愛とは信頼。その信頼が壊れてしまえば、もはや愛は、そこにはありません。ということで大切なことは行動で示すのが筋。それがもっとも誠実な態度です。