英会話 1日1フレーズ【No.48】では、「返事を保留にしたいとき」にぴったりの表現、”I’ll think about it.” をご紹介します。
誰かに何かを依頼されたときや提案を受けたとき、状況によってはすぐに返事ができないこともありますよね。そんなときは、このフレーズを使って、まずは返事を「保留」にしてみましょう。
「考えておきます」と返事を保留する
Naoki と Yukio が会話しています。土曜日の予定について話しているようです。
Naoki: Hey, Yukio. Do you have a minute?
やあ、ユキオ。ちょっといいかな?
Yukio: Sure. What’s up?
いいよ。どうしたの?
Naoki: I’m going to play tennis with Takeo next Saturday. Do you want to join us?
来週の土曜日にタケオとテニスをするんだ。君も一緒にどう?
Yukio: Hmm, I’m not sure. I might be busy. Let me think about it.
うーん、ちょっとわからないな。忙しいかもしれないし。考えさせて。
Naoki: No problem. Just let me know later.
大丈夫だよ。あとで教えてね。
Yukio: Okay, I’ll think about it and call you tomorrow.
わかった。考えて、明日電話するよ。
Naoki: Sounds good. Hope you can come!
いいね。来られるといいな!
Yukio: Thanks. I’ll try!
ありがとう。できるだけ行けるようにするよ!
英単語メモ
join=参加する
think=考える
call=電話する
このフレーズに注目!
I’ll think about it.
①考えとく。
②検討するよ。
返事をあいまいにしたいときに使える英語表現です。時には、Noを遠まわしに伝えるときにも使われます。いろいろな場面で実用的に使える、汎用性の高いフレーズです。
発音記号
/aɪl θɪŋk əˈbaʊt ɪt/(アイル シンク アバウト イット)
ついでに覚えたい関連フレーズ3選
“I’ll think about it.”と一緒に覚えると、英語の表現力がアップするおすすめフレーズをご紹介します。即答できないときや、返事を少し保留したいときに使える便利なフレーズです。
Let me see.
そうですねぇ。
ちょっと考えたいときや、答えを探すときに使うフレーズです。
I can’t decide it now.
今すぐは決められません。
すぐに決断できないことを伝えるフレーズです。
Let me think about it.
検討させてください。
もう少し時間がほしいことを伝える丁寧なフレーズです。
最後に
英会話 1日1フレーズ【No.48】では、「返事を保留にしたいとき」に便利な表現、”I’ll think about it.” を学びました。
返事をすぐにするのではなく、一度保留して考えたいときに便利です。類似のフレーズとあわせて覚えておくことで、英会話の対応力がアップします。ぜひ覚えて使ってみてください。
「英語が口から出てこない・・・」という方へ
今回のフレーズはいかがでしたか?
英会話のフレーズを覚えて、スクールやオンライン英会話で実際に使ってみることで、覚えたフレーズがあなたのものになります。ですが、それでも「思うように英語が口から出てこない…」と感じることもあるでしょう。
もしあなたがコツコツフレーズを覚えているのに、なかなか話せないと悩んでいるなら、こちらの記事が参考になるかもしれません。ぜひチェックしてみてください。