Run when you win.
ツイてるときに動け。
行動「する」「しない」の超重要な鉄則!
人生で勝ち続ける人にはこんな特徴がある。
すなわち、ツイてるときに頑張って、ツイてないときにはじっと目立たないように過ごしている、ということである。
人生には不思議な流れがある。
良いときには良いことが重なって、特に努力をしなくても、ただ流れに乗って行動しているだけで、不思議と良いことが雪崩のように重なってしまう。
一方で、何をどう頑張ってもやること成すこと裏目に出て、ツイてないことが連続して押し寄せてくる不運のときがある。
この流れには人知の力では逆らえない。だから「自分の努力で不運を逆転させることができる!」など、意志の力を過信して傲慢になってはいけない。
自然な流れに逆らわず、ツイてるときに行動して、ツイてないときはじっとしている。そんなあり方こそが、人生で勝ち続けるための秘訣である。
つまるところ大切なのはツキの流れを体感すること。今が動くべきときなのか。それとも動いてはいけないときなのか。冷静に判断することが大切である。
ストック!英単語
win = 勝つ
元ネタ
ゴードン・ゲッコー、映画『ウォール・ストリート』のセリフ「Don’t run when you lose.(ツイてないときは動くんじゃない。)」をアレンジ。
人生には波があります。
ツイてるときは流れの中。そこで一気にツキをつかんでいく。しかし流れからはじき出されたツイてないときの行動は要注意。慎重さが何よりのカギになります。
映画『ウォール・ストリート』では投資という肉食の世界の中でいかに流れからはじき出されないか。
ツキという観点で映画を観ると、いろいろ楽しむことができます。