be動詞の過去形 ポイントまとめ 【中学英語やり直し12】

勉強します

超初心者のための中学英語やり直し講座その12です。

このページではbe動詞の過去形について、重要なポイントをだけを厳選して分かりやすく解説しています。

覚えることはそう多くはありません。be動詞の現在形とあわせて、改めて理解を深めていきましょう。

【第11回】英語の人称代名詞はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

be動詞は「A(主語)はBです」と言いたいときに使う英語です。基本的な形を抑えた上で、更に「過去形」を覚えます。

とはいえ覚えることは2つだけです。wasとwereだけです。

ここがポイント!

be動詞は「主語」によって形が変わります。

be動詞の現在形はamとare、そして isがありますが、過去形になると次のように変化します。

amとis → was

are → were

覚えるポイントはシンプルです。

amとis→was

I am → I was

He(She) is →He(She) was

Taro(名前) is → Taro was

It is → It was

This is → This was

That is → That was

are → were

You are → You were

We are →We were

They are → They were

be動詞の過去形の否定文

基本的な仕組みは現在形と同じです。be動詞の後ろにnotをつけることで、be動詞の過去形も同じように文を作ることができます。

例)

I was there. → I was not there.

私はそこにいました。→私はそこにいませんでした。

They were at school. →They were not at school.

彼らは学校にいました。→彼らは学校にいませんでした。

短縮形について

be動詞の過去形にも短縮形があります。復習がてら、現在形とあわせて確認しておくと便利です。

is not → isn’t

was not → wasn’t

are not → aren’t

were not → weren’t

be動詞の過去形の疑問文

作り方は現在形と同じです。疑問文は、be動詞の過去形を「文のはじめ」にもっていきます。

It was sunny yesterday at Hokkaido.

昨日の北海道は快晴でした。

Was it sunny yesterday at Hokkaido?

昨日の北海道は晴れていましたか?

文の戦闘は大文字になります。

答え方は現在形と同じです。

Yes, it was.

はい、晴れていました。

No, it was not.

いいえ、晴れていませんでした。

まとめると

be動詞の過去形といっても、肯定文、疑問文、否定文、作り方の原則は現在形と同じです。なので覚えることはシンプルです。

amとis → was

are → were

ここでは、be動詞の過去形はこのように変化することを押さえておけば大丈夫です。

最後に

以上、be動詞の過去形について、重要なポイントをだけを厳選してご紹介しました。

be動詞は英語の重要な部分を占める文法です。現在形、そして過去形と来ましたが、基本的な考え方は現在形と同じです。

wasにwere、どの主語のときにどのbe動詞の過去形になるのか?現在形は何なのか?そこを押さえることができれば大丈夫です。

それでは次へ進みましょう。

【第13回】過去進行形へ

あわせて読みたい

初心者向けおすすめ英会話教材まとめ

<<超初心者のための中学英語やり直し講座に戻る