【中学英語やり直し③】英語の最初の壁を越えよう!人称代名詞をやさしく理解する

勉強中

初心者のための中学英語やり直し講座その3です。

この記事では英語の人称代名詞(personal pronoun)について、重要なポイントをだけを厳選して分かりやすく解説しています。

英語を学ぶ上で基本的かつ重要な部分になります。英語を学び直したい初心者の方はまず、こちらの最低限のポイントだけを集中的に覚えてみてください。

【第2回】英語の文の仕組みはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

人称代名詞とは?

英語では誰か(何か)のことを話しているときに、それが誰のことなのか(何のことなのか)が分かる代名詞を使います。それが人称代名詞(personal pronoun)です。

例えばこちらの文をご覧ください。

Taro is my brother. He loves dogs.

太郎は私の弟です。彼は犬が好きです。

英語では同じ名詞を繰り返さず、Taro→Heというように言い換えます。

そして人称代名詞は使われ方によって形が変化します。使われ方に応じた形を覚える必要があるのですが、その前に「人称」の意味を確認しましょう。

人称とは?

「私」(1人称)「あなた」(2人称)「私とあなた以外の人・もの」(3人称)の区別のことです。それぞれ単数と複数があります。

例)

・I(私は、単数) → we(私たちは、複数)

・you(あなたは、単数) → you(あなたたちは、複数)

・he / she / it(彼は・彼女は・それは) → they(彼らは・彼女らは・それらは、複数)

人称代名詞一覧表 【全体像を把握しよう!】

ここからは、人称代名詞の意味と使い方を詳しくご説明します。

人称代名詞は「主格」「所有格」「目的格」「所有代名詞」という4つの「使われ方(格)」によって形が変わります。

まずはこの一覧表で、全体像を把握しましょう。

主格 (~は/が) 所有格 (~の) 目的格 (~を/に) 所有代名詞 (~のもの)
1人称単数 I my me mine
1人称複数 we our us ours
2人称単数/複数 you your you yours
3人称単数 (男) he his him his
3人称単数 (女) she her her hers
3人称単数 (物) it its it
3人称複数 they their them theirs

主格・所有格・目的格・所有代名詞という専門用語がありますが、現時点では、「使われ方によって形が変わる」という点を理解できればOKです。

人称代名詞の「使われ方」用語の解説

形が変わる「使われ方」には、次の4つがあります。この定義を理解しておくことで、例文を理解しやすくなります。

用語 意味 使い方(文での役割)
主格 ~は、~が 文の主語になる(動詞の前)
所有格 ~の 名詞の前において「誰のものか」を示す
目的格 ~を、~に 動詞や前置詞の目的語になる
所有代名詞 ~のもの 「所有格+名詞」の代わりに使われ、名詞の役割をする

ここからはその実例をご紹介します。【基本】を見て意味を確認。次に英文を見て赤字になっている部分をチェックして、意味を確認してみてください。

一度にすべて覚える必要はありません。「こんなふうに使われるのか」と感じることができれば大丈夫です。

1人称・単数(I・my・me・mine)

【主格:I(私は)】

I am Takeshi.(私はタケシです)

【所有格:my(私の)】

This is my pen.(これは私のペンです)

【目的格:me(私を、私に)】

Teach me Japanese.(私に日本語を教えてください)

【所有代名詞:mine(私のもの)】

It’s mine.(それは私のものです)

1人称・複数(we・our・us・ours)

私→私たちになります。

【主格:we(私たちは)】

We play soccer.(私たちはサッカーをします)

【所有格:our(私たちの)】

This is our school.(これが私たちの学校です)

【目的格:us(私たちを、私たちに)】

Teach us Japanese.(私たちに日本語を教えてください)

【所有代名詞:ours(私たちのもの)】

He is a friend of ours.(彼は私たちの友達の一人です)

2人称・単数(you・your・you・yours)

【主格:you(あなたは)】

You are beautiful.(あなたは美しい)

【所有格:your(あなたの)】

It’s your task.(それはあなたの課題です)

【目的格:you(あなたを、あなたに)】

I teach you English.(私はあなたに英語を教えます)

【所有代名詞:yours(あなたのもの)】

This pen is not yours.(このペンはあなたのものではありません)

2人称・複数(you・your・you・yours)

あなた→あなたたちになります。「あなた」か「あなたたち」かは状況で使い分けます。

【主格:you(あなたたちは)】

You are great.(あなたたちはえらい)

【所有格:your(あなたたちの)】

That’s your responsibility.(それはあなたたちの責任です)

【目的格:you(あなたたちを、あなたたちに)】

He teaches you Math.(彼はあなたたちに数学を教えます)

【所有代名詞:yours(あなたたちのもの)】

They are yours.(それらはあなたたちのものです)

3人称・単数(he/she/it・his/her/its・him/her/it・his/hers)

「彼」「彼女」「その」の3つがあります。

【主格:he(彼は)/she(彼女は)/it(それは)】

He is Yoshitsune.(彼はヨシツネです)/It is easy.(それはかんたんです)

【所有格:his(彼の)/her(彼女の)/its(それの)】

It’s not her fault.(それは彼女の責任ではありません)/Its color is green.(それの色は緑色です)

【目的格:him(彼を、彼に)/her(彼女を、彼女に)/it(それを、それに)】

Take him.(彼を連れていきなさい)/Put it back on the desk.(それを机の上に戻しておいてください)

【所有代名詞:his(彼のもの)/hers(彼女のもの)】

It’s hers. (それは彼女のものです)

3人称・複数(they・their・them・theirs)

【主格:they(彼らは・彼女らは・それらは)】

They are our friends.(彼らは私たちの友達です)

【所有格:their(彼らの・彼女らの・それらの)】

Their uniforms are very cool.(彼女らの制服はとてもクールです)

【目的格:them(彼らを/彼らに・彼女らを/彼女らに・それらを/それらに)】

Let them go.(それらを手放しなさい)

【所有代名詞:theirs(彼らのもの・彼女らのもの)】

These cars are theirs.(それらの車は彼らのものです)

どうやって覚えればいい?コツは?

人称代名詞を覚える方法は、いろんな方法があります。学校で習ったように「歌」で覚える方法もありますし、ストレートに暗記していく方法もあります。

個人的には「人称」などの理屈は横において、人称代名詞の一覧を表にして、どれをどう使うのか?イメージ(感覚)で理解することをおすすめしています。

ポイントは一度に全部覚えようとせず、まずは「単数」からマスターすること。というのは単純に単数の方が使用頻度が高いからです。

単数を覚えてから複数を覚えていくことで、記憶の負担を軽くして、ステップ・バイ・ステップで人称代名詞を覚えていくことができます。

・クマさんの歌の人称代名詞ver(歌は30秒くらいから)

・スラッシュなノリで覚えたい方向け

最後に

人称代名詞は英語を使いこなす上で、覚えることを避けられない重要な内容です。

大切なのは、「人称代名詞が使い方によって変化する」という基本的な考え方を理解することです。

「所有格」「目的格」という言葉がピンとこなければまずはそれで大丈夫です。どんなときにどんなふうに変化するのか?まずはその感覚をつかむことが大切です。

ポイントとしては、

1. どんな人称代名詞があるのかを一覧表で一通り確認する(単数→複数で)

2. 例文で具体的に人称代名詞の変化をチェックする

3. 繰り返して使い分けをマスターする

この3ステップがおすすめです。

一度に全部覚える必要はありません。一つ一つ、着実に覚えていきましょう。

【第4回】be動詞へ

英文法に苦手意識を持つ方はこの記事もチェック!

英会話のために中学英文法をやり直すときの注意点

<<超初心者のための中学英語やり直し講座に戻る