英会話学習者のためのお役立ち英語用語集です。
初心者が英語を学ぶ上で、知っておいて損がない用語だけを、厳選してご紹介。分かりやすく説明しています。
もっと英語に詳しくなりたいとき、気分転換したいとき、こちらの記事をチェックしてみてください。
掲載用語一覧
50音 | 用語 |
あ | アウトプット、EFL、イディオム、インプット、英検、オーバーラッピング |
か | 返り読み、学習曲線、キャピタライゼーションルール、グロービッシュ、言語転移、語学留学 |
さ | サイトトランスレーション、シャドウイング、スキーマ、スモール・トーク、スラング、スローラーナー |
た | 第二言語習得、チャンク、ディクテーション、ティーチャーズホームステイ、TESOL、トーイック、トーフル |
な | 認知文法、ネイティブ講師 |
は | バイリンガル、パターンプラクティス、パラグラフ、ファーストラーナー、ブロークンイングリッシュ、普遍文法説、プラトー |
ま | メタ認知 |
ら | リピーティング、リプロダクション、臨界期 |
わ | ワーキングホリデー |
あ~お
覚えた英語の知識を実際に使ってみる実践的な学習を指します。
English as a Foreign Language、「英語を母語としていない人が、普段の生活で英語を使わない環境で英語を学ぶ」環境のことを指します。
熟語・慣用語句のことです。
英語習得の用語で、文法や単語、リスニングなど知識を覚えるための学習を指します。
日本最大の英語検定試験です。正式名称は「実用英語技能検定」と言います。
英語のスピーキング練習法で、シャドウイングの上位トレーニング法です。
か~こ
英語を後ろから訳していく日本式の英語読解方法です。
学習量と上達具合の関係を示す曲線のことです。
英語のタイトルや英文の見出しを書く時のルールのことです。
ノンネイティブ同士がコミュニケーションするための超シンプル英語です。
外国語学習の際の母語の影響を指します。
海外学校に通い、現地で外国語を学ぶことです。
さ~そ
英語を語順のまま理解するリスニング方法です。速聴・速読スキルのアップ、英語脳の育成に効果的な学習法です。
ネイティブの人が読んだ英語を聞いて、その文章をそのまま音読する学習方法です。
英語を聞くと同時にテキストを声に出して読むトレーニング方法です。
情報や一連の知識のかたまりを指します。
会話の本題に入る前の雑談、世間話などのことです。
いわゆる俗語です。一部の若者の間で使われている言葉です。
自分のペースでゆったり学んでいくタイプの学習者のことです。
た~と
人が母語以外の言語をどのように身につけるのかを学術的に研究している学問です。この理論を活用することで、英語を効率的に習得することができます。
ネイティブスピーカーが日常英会話で使う短文(フレーズ)のことです。
音読された英文を紙に書く学習法です。
ホストファミリーの家で語学のプライベートレッスンが受けられるホームステイです。
英語の指導法を基礎から体系的に学ぶことができる世界基準の英語教授法です。
英語スキルを測るテストです。正式には、Test of English for International Communicationと言います。
世界中で実施されている英語運用能力テストです。正式名称は「Test of English as a Foreign Language」です。
な~の
認知文法とは、ネイティブが感覚的に持っている語彙や文法のコアイメージを身につけて、英語を日本語に訳すことに頼らない方法で理解することを言います。
英語学習において、ネイティブ講師とは、英語を母語(mother tongue)とする人々を指します。
は~ほ
2つの言語を話す人を指します。
主に英文法を身に付けるための学習法です。
文章の段落のことです。
上達や習熟が速い人のことをファーストラーナーと言います。要領がよく、新しいことも、比較的スムーズに習得していきます。
英語を母国語としない人が使う、発音や文法に誤りがある英語のことです。
「人は、生まれながらにして言葉を身につける能力が備わっている」という説です。
努力しても効果なし。そんな「停滞の時期」を指します。
ま~も
自分の考え方、感じ方、行動を客観的に認識することです。このスキルを持つことで、学習上の様々な壁を乗り越えることができるようになります。
ら~ろ
英語をセンテンスごとに聞き取り、まねて繰り返す学習法です。
リスニングするとき、聞き取るセンテンスの長さを自分で決めて、聞き、覚え、話してみる方法です。
ある時期を過ぎるとその後学習が上達しなくなる限界の時期のこと言います。
わ
海外で仕事をしながら生活ができる制度です。